100%FAN FUN FAN 2018
9/30(日)
待ちに待った100%FAN FUN FAN 2018。

浜田省吾、ファンクラブ限定ライブの日です~!!
サブタイトル
Welcome back to The 70’s
”君が人生の時~Time of Your Life”
”君が人生の時~Time of Your Life”
そう!!
70年代に発表された楽曲でのライブです^^

いかにもファンクラブ限定ライブって感じですね~♪
前日29日は公演されたものの30日のライブは台風24号の影響で当日昼頃に開催の有無を
決定するとの通知が前日届き・・・(汗)
でもおいら昼まで待っていられなく。。。

強風の中、関門橋を渡り福岡入り(爆)
かぷち邸に到着寸前に無事開催の連絡を受けホッと胸をなでおろす^^
かぷちと合流して福岡サンパレスへ♪


既に沢山のファンの方たちが^^
雨止んで良かった~♪
この最近、恒例の入場の際に席が分かるシステム・・・。
何度経験してもドキドキです・・・(汗)
前回は2階の一番後ろだったので今回は良席でお願いします!!!!
の願いが通じたのか

良席GET!!!

入場時に缶バッチ貰いました~^^
サンパレスの11列目、近いですね~♪
セトリは書きませんがココから若干演出のネタバレ有りなので今から行かれる方は要注意!!
今回のライブ、サブタイトルからも分かる通り70年代の曲で構成されてます^^
おいら71年生まれで浜省の曲を一番最初に聞いたのが中学生の頃にFM山口で流れて来た
『愛の世代の前に』って曲でした!!
その曲で浜省病に感染しその後、85年?86年?に発売されたアルバムJ・BOYで重症患者になりました(爆)
なので70年代の曲はリアルタイムでは聴いてません。。。
もちろんその後、聴き倒してますが(爆)
話をライブに戻してPM5時、ライブスタート♪
今回のライブは2部構成になってました^^
第一部はステージにイスとギターが数本置いてあるだけのシンプルな弾き語りスタイルのステージ。
前半は省吾兄貴一人での演奏で後半はギターの町支さんとの演奏♪
演奏する曲を作った時の逸話や当時演奏していた頃の思い出話などもしてくれました^^
70年代のライブは町支さんと二人で小さな会場を全国周っていたのでしょうね~^^
お客さんも20人くらいとか・・・。
もしタイムマシーンがあるのならその時代のライブに行ってみたいものです♪
休憩を挟んで後半がスタート、前半とは打って変わってバンドを入れての演奏でした^^
ギターの長田さんがカッコ良すぎて途中から兄貴と長田さん交互に見るのが忙しい忙しい(爆)
兄貴の歌声も痺れますが長田さんの奏でるギターの音も痺れます♪
大満足の約3時間、あっという間でした^^
兄貴がMCで次は80年代の曲でやりたいな~!
何て言ってましたがマジ期待してますよ~~~!!!
80年代の曲ってドストライクですもん!!!
終ったばかりなのに既に次のライブに行きたい・・・。
ますます重症化してしまったようです(爆)
おまけ

ライブ後はステーキで栄養補給♪
二年振りに世界チャンピオンを目指して!
去年は仕事の都合で参加出来ませんでしたが・・・。
8/26(日)
今年は二年振りに参加して来ました♪

今年は3桁獲って世界チャンピオンになりますよ~^^
今年は総勢15名で参加♪

もちろん福岡のおっちゃんも来てます(笑)
かぷちん過去3大会で1尾しか獲ってませんけど・・・(爆)

今年はやっしーに秘策を聞いてやる気になってます!!

競技開始が近づいて来ました♪

スタート直前!!
かぷち~!!
世界チャンピオンになるぞ~~~!!!

はい・・・。
出遅れて沖に行くのを諦めた二人。。。

近場をまさぐる、おっさん二人・・・。

砂にも潜ってるので掘り掘り。。。

今年はかぷちん頑張ってます(爆)
結果は

おいら13尾(汗)
またまた世界チャンピオンには遠く及ばず・・・。

やっしーも世界チャンピオンになれず(笑)
かぷちは・・・。
過去最高の二桁GET!!!
残念ながら写真が激ブレブレ(爆)
仲間内では

夫婦で60尾越え!!!
この日の食卓はエビ三昧だった事でしょう^^
今回も暑かったけどムッチャ楽しい大会になりました~!!
また来年も絶対チケットGETして参加するぞ~~!!!
ちなみに今年も優勝は3桁GETされてました(汗)