幸せの青い封筒 NO209
昨日、届きました^^

今回の会報、楽しみに待ってました~!!
その理由が・・・

秋からはじまるファンクラブイベントのスケジュール発表♪
第一希望は9月の福岡!!
第二希望は広島かな??
当たります様に!!!
今回の兄貴からの手紙♪

二年連続?(汗)
久しぶりの釣り記事です。。。
行くのは行ってましたがUPサボってました・・・。
今年の初釣行は3月末。。。(遅)
いつもの日本一魚を釣らせない船長の所へチヌ釣りへ

おいらにも釣れました♪
2回目は所属する倶楽部の大会でまたしても日本一魚を釣らせない船長の所・・・。


福岡のおっちゃんも参加して楽しんで行かれました♪
そして先週が今年3回目^^
いつもお世話になっている釣り具店CASTさんの大会に参加して来ました~^^
この大会去年の春は同じ倶楽部のメンバーでもありブログ仲間のたつさんが優勝!
秋の大会も同じ倶楽部のやっしーが優勝と我が倶楽部には相性の良い大会!!
ちなみに去年の春はおいら景品抽選で最後まで名前を呼ばれず自転車GET(笑)
今年の大会はど~なる事やら???
自宅より倶楽部メンバーと高速を飛ばし会場の徳山まで1時間。
気合入りすぎて受付1番でした(爆)
そして引いた瀬上がり番号はB7。。。
湾内決定です(汗)
開会式、ルール説明の後、出船^^
同じ船にはブログ仲間の青波さんの姿も♪
A船にはこれまたブログ仲間のラッキーさんの姿も見えます!!
みなさん優勝目指して頑張って下さいね~~!!
次々に選手を降して行き有力釣り場を過ぎた頃おいら達の瀬上がり番です・・・。
すぐ後ろに民家が見える・・・瀬・・・。
釣れるの???
裏側の水深30cmくらいの所・・・。

50㎝近いチヌが泳いでます(汗)
魚は居るのね。。。
この大会、クロは20cm以上7尾の重量、チヌは1尾長寸で争われます。
このチヌ釣ったらチヌの部の優勝がグッと近づく(爆)
しかしクロの部の方が景品が良いのでまずはクロ狙い!!
さっさと7尾揃えてチヌ狙いに変更!の予定が・・・。
1時間過ぎても2時間過ぎてもクロの姿さえも見えない(汗)
それどころか一面フグだらけ。。。
一緒に上がったマーボーも諦めモード(爆)

今日は12時に回収。
これではノーフィッシュで終わってしまうと朝魚影を確認したチヌ釣りにチェンジ・・・。
ベタ底狙いで直ぐに来ました♪

続けて2尾追加するも朝見たサイズには遠く及ばず。。。
デカバン1尾を求めて竿を振り続けると一気に引っ手繰るアタリ!!
でも何かチヌの引きとは違う??
上がって来たのは瀬戸内ではかなり立派なサイズの34㎝のクロ(驚)
このサイズを揃えればブッチギリ優勝!!!ですが・・・。
後が続くわけも無く時間となり終了。。。
帰港して検量ですが・・・。

こんなサイズでは入賞には程遠く。。。
お楽しみ抽選会に全てをかけるおいら(爆)
コチラは入賞された方々

チヌの部優勝はおいらの地元の先輩でもあり〇ゲの先輩でもあるTさん♪
流石です!!
昨年の優勝者たつさんは10位入賞^^

青波さんは5位入賞でしたよ~♪

こちらがクロの部上位3名の方

そしてお楽しみ抽選会に突入♪
次々に名前が呼ばれ景品をGETして行かれます^^

会長はヤイバ賞^^


ラッキーさん木曽っちはガルツ賞^^

けんちゃんはラインの詰め合わせ??

マーボーのは何だ???

ゆきちゃんは集魚剤^^
仲間がどんどん名前を呼ばれていく中、おいらとやっしーの名前は呼ばれず・・・。
ついにラスト4人になり。。。


やっしー1抜け。。。
あと3人・・・。
次も名前呼ばれず。。。

最後は優勝者の方が引いて名前を呼ばれなかった方が自転車GET!!
去年はたつさんが最後おいらを引き当てず自転車GETとなったがさて今年は・・・。

呼ばれてしまいました(爆)
ネタ的には自転車GETの方が面白かったのですが・・・。
持って無い男ですから(爆)
毎回この抽選会、最後まで残るっていうが恒例になって来てる様で・・・(汗)
優勝目指すんやないんか~い(笑)
集合写真

今回の大会に参加された皆さん、CASTのスタッフの皆さんお疲れ様でした~!!
次は6月2.3日で恒例の五島列島、津和崎にお邪魔します^^
幸せの青い封筒 NO208
ずいぶん前に届いてました・・・。

忙しくて本日開封(汗)
ちにみに注文してたこちらも届いてます。。。

車の中でヘビーローテーション中♪
早くライブに行きた~~い!!!
そんな中嬉しい知らせ^^

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~~!!!
テンション上がる~~♪
秋が楽しみ^^
今回の兄貴からの手紙
