磯忘年会^^
12/15・16(土・日)
久しぶりに大分県の鶴見に行って来ました♪
鶴見のこの時期と言えば脂ノリノリのサバ^^
いつもお世話になるみや丸さんが事故明けで釣果情報が無いけど取りあえず行ってみるか~!
って事で鶴見へレッツラゴ~!!
まぁ釣れなくても忘年会がメインって事で(爆)
今回の同行者はコンちゃん、神原君と同じ倶楽部の木曽っち^^
おいらと木曽っちが5時便で上がり場所取り。
コンちゃん神原君には泳がせ用のアジを買って8時便で合流してもらう予定!
ですが・・・。
佐伯のかわの釣り具に2時頃到着すると既にコンちゃん&神原君も居ました(爆)
他にもお久ぶりのチームみや丸の磯釣師さん、中野さんの顔も♪
コンちゃん、神原君と米水津のアジゴ屋さんの前でお別れしておいら達は予定通り5時便でコバエへ♪
先客さんお二人に挨拶して釣果を聞きますが爆風の為、釣果はイマイチみたい・・・(汗)
先客さんが空いてる所で釣りして良いですよ~^^
っと言われたので後2時間ほどの下げ潮をやってみる事に!(コバエは下げ潮メインの釣り場)
先客さんの情報だと渋いのかな?と思いましたがクロ、イサキの良型がポツポツアタッて来ます♪
2時間程楽しんで潮止まり。
予想外に楽しめました^^
8時便で先客さんとコンちゃん神原君が入れ替わり~~♪
のはずがコンちゃん神原君、来ません・・・。
アジだけが届きました(爆)
他の磯で昼まで遊んで来るみたい^^
コバエ周りは朝からスズキらしき魚がボイルしまくってるので急いでアジを泳がせてみますが
全くアタリ無し。。。
小さなイワシ?を追ってる様でアジは大きすぎるのかな??
12時便でコンちゃん神原君と合流♪
コンちゃん大きな魚ぶら下げてるし(汗)

寄り道作戦、成功やね!

コンちゃん神原君、お久しぶり~♪
本日のお昼は木曽っちシェフが用意してくれた焼肉で乾杯^^(美味し過ぎて写真撮り忘れた・・・。)
昼からの下げ潮をクロをポツポツ釣って夕方には夜釣りの準備をして再び夜中からの下げ潮でサバ狙い!
の予定でしたが辺りが暗くなって直ぐ一人釣りしてた木曽っちにサバがHIT!!!
残り少ない下げ潮だがコレはチャンス??
皆で餌を撒きサバ釣りに突入!!

すると予想外の入れ食い(汗)
2時間程で70リッタークーラー二人でほぼ満タン♪

型も50㎝前後と大満足^^
サバ釣りを堪能してメイン?の磯忘年会に突入♪
夜も木曽っちシェフによるキムチ鍋^^

コンちゃんは釣りたてのアジサバを刺身に^^

ムッチャ美味しかった~♪
この日は神原君の誕生日が近いって事でちょっとしたお祝い♪

神原君、誕生日おめでとう♪
お腹も釣果も満足で目覚ましを1時半にセットし寝袋に入って就寝^^
アラームで目を覚まし釣り再開^^
ゆっくり下げ潮が行ってます♪
昨日の夕方の感じだとまた入れ食い?もークーラー入らんぞ(汗)と思いましたが・・・。
釣れません・・・。
神原君も起きて来て二人で餌撒きますがサバはいずこへ?・・・(汗)
3時頃からポツポツ釣れ始めましたが昨日の入れ食いには程遠い状態。。。
昨日釣ってて良かった(汗)
コンちゃん木曽っちは昨日で満足したのか結局5時過ぎまで起きて来ませんでした(爆)
下げ潮を釣り切り7時納竿。

みんなの釣果



大満足の釣行でした^^
おまけ
題『あるなし』

幸せの青い封筒 NO211
はい。。。
こちらも2週間くらい前に届いてました(汗)

ファンクラブ会報です♪
今回はおいらはもう参加しましたがファンクラブ限定ライブ『100%FAN FUN FAN』の
リハーサル&直前レポートがメインですね^^
ライブ、席も良かったし最高でした~^^
また行きたい!!!
って思ってる所に

チャリティーコンサート開催の朗報♪
しかし会場が東京・NHKホール・・・。
しかも平日・・・(泣)
無理だ・・・。
広島、福岡辺りでも開催して下さい・・・。
今回の兄貴からの手紙♪

来月は兄貴の誕生日がありますね♪
CAST釣り大会
2週間も前になりますが・・・。
11/11(日)
地元の釣り具屋CASTさんの釣り大会に倶楽部のメンバーと参加して来ました♪
福岡からかぷちおじさんも参加でおいらとペアを組みます^^
当日、会長U兄とペアを組む予定だった幼なじみのゆきちゃんが嫁の急病で不参加に・・・。
CASTの店長さんと相談の上、おいら達の組だけ3人での瀬上がりとさせて頂きました(汗)
そんな訳で運命を決める瀬上がりのクジ引き!!!
は無しで・・・。
沖千鳥の2便の一番最後に瀬上がりする事に。。。(多分あそこだな・・・。)


豪華な景品♪
優勝目指したいところですが今回は多分あそこだろうし無理かな(爆)
4時に1便の船が出船して行きましたが、おいら達が瀬上がりしたのは既に6時を回っておりました(爆)
しかも予想通りの『まんじゅう』と言う瀬。。。
一組前にはブログで仲良くさせて頂いてるラッキーさんが『せむら中』に降りられました♪
既に明るくなって朝マズメも無い中、釣り開始(汗)
船着きにおいら、沖向きにU兄。
十六羅漢向きにかぷちんが釣り座を構えます^^

魚の活性は良い様です^^

サイズがキーパーギリギリですけど・・・(泣)

U兄も手のひらサイズに苦戦中。。。
おいらの釣り座ではたまに30オーバーが針掛かりしてくれるので2人に釣り座を譲り♪

かぷちんもリミットメイク♪

珍しく時間一杯まで釣りしてたので疲れたのね(爆)
帰港して検量^^


他の瀬では良型尾長が結構釣れていてこれでは入賞は無理ですね。。。
表彰式~♪

ラッキーさん流石ですね~!!!
おめでとうございます^^
我が倶楽部からは

過去の大会で優勝経験もある、たつさん5位入賞♪

ヤングのけんちゃんが今大会の最大魚46cmの尾長を釣って2位!!!
やったね~~♪
ココからがおいらの本番のお楽しみ抽選会!!
この大会最後まで名前が呼ばれないと豪華景品がGET出来ます^^
おいらとU兄はお楽しみ抽選会ファイナリストの常連です!(爆)
でも。。。
今回は早々と名前を呼ばれてしまいました(汗)

おいらガルツ賞^^

U兄サンライン賞^^
ところがまだドラマが・・・。
今回急遽、不参加となってしまったゆきちゃんが最後の5名に残ってしまいました(笑)
代理でおいらが

ブログ友の青波さんも残ってますが(爆)
そしてついに残り2人に!

この方、春の大会でも2人で最後まで残り自転車を掛けて争った方でした(爆)
その時は負けて自転車2連覇を阻止されましたが今回は???

優勝された方が名前の書かれた紙を引き残った方が今回の特別賞オイルヒーターGETです♪
さて結果は・・・。

この大会のお楽しみ抽選会何か仕込み有り??(爆)
今回も笑いの絶えない大会になりました^^
次回、春の大会では自転車GETします!!
最後に記念撮影
