今回はノートパソコンが起動しないというトラブル。
お伺いするとウンともスンともいわないパソコンでした。
マザーボードの故障かな~と思いながら、まずバッテリーを抜いてアダプタをつける。
応答なし、電源ランプもつきません。バッテリーは死んでいました。
はぁ~ 駄目かもわからんね。
アダプタを抜こうと思ったら一瞬だけ電源ランプがつきました。
見逃さん、見逃さんよ!!!
こりゃーあれだ。パソコン側の電源ジャックがグラグラだ。(最近とても多い症状です。)
たぶん、熱と強い張力が掛かって半田がとれても~た状態。
お客様には、パソコン内部を修理しなきゃいけないこと、マザーボードを触るとメーカー保証が効かない場合があること、100%治る保証はないことなど説明しました。
それでも、直してほしいということなので引き取り修理となりました。
さて自宅の作業場で作業開始。(集中しすぎて写真忘れました。)
案の定、電源ジャックの半田が見事に割れています。
それと、埃の山・・・・・よくこれで動いていたものだ・・・
ダスターで埃を吹き飛ばし、ジャックには再半田付け
ついでにCPUのグリスを塗って再度組み立て直し。
さぁ起動・・・・・・・・・・・・・動くじゃないか!!
よしよし、ウィンドウズ画面まで行きましたが・・・・遅い、遅すぎる。
やっと起動したのでデスクトップをみてみると、ノートン様とウイルスバスター様が競合しています。
しかも両方とも期限切れ。
すぐにご連絡して、「消してもいい」ということでしたのでアンインストール。
その後、最近よく使うマイクロソフトの無料ウイルスソフト
Security Essentials を導入しました。
う~~ん快適!!
自分のPCじゃなくても軽快に動くパソコンを見るととてもうれしい!!
早速納品にお伺いして、見ていただいたところ起動できたことと、起動の早さに家族で大喜びしていただきました。
私はこの瞬間のためにやっているといっても過言ではない!!
お支払いは全てまとめて¥12,600円也
メーカの半額以下で修理完了。
や、安いでしょ???
パソコン修理・サポート 地デジ相談
Link Field
パソコン、地デジのことなら何でもお任せください。
0587-81-3474