桜むしりおじさんとママスタ漫画 | ぱせりの育児ブログ(男子2人兄弟母)

ぱせりの育児ブログ(男子2人兄弟母)

30代なかば専業主婦。
2020年5月 リプロへ転院を決意。
2021年3月、陽性判定をもらう
2021年11月、第一子男の子を出産
2023年2月、まさかの自然妊娠発覚
2023年10月第二子男子出産
管理栄養士なのでたまーに食事のことまじめに書いたりしてます。

こんばんはニコニコ


最近長男が立ち歩いてご飯を食べるので本当イライラ&しんどい。いうこと聞かないし。はあーめんどくさー。。。



今日桜並木を散歩してたら、桜の木から枝をいくつもむしり取っているおじいさんを発見。


この人やばいわーと思ってたら後ろから、

「お兄ちゃんお兄ちゃん!!」と息子が話しかけられて。。


「はい」と↑の桜の枝をくれました笑い泣き


いや。。


いや。。


これで共犯!みたいな笑い泣き




でも枝をむしるのはよくないですよとは言えないので、ありがたく感じよく頂戴しておきましたニヤリ笑い泣き


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


わたしママスタの漫画大好きなんですけど笑、

今回のこの漫画、




状況は色々違えど、うちの母親と似てるわーおばけくん


そして娘さんが取った行動もわたしそっくり!!


こういう母親って育児終わったら自分の育児を美化しがちだし、

1人搾取子みたいな子を決めて、その子がいくら気を遣えど顔色を読もうとも、

その子のことをありがたかったり、気を遣ってくれてたのかな?なんて後から思うこともないんだろうなー宇宙人くん

と、思考回路がうちの母そっくりすぎてびっくりした。そして娘さんの思考回路もわたしそっくり!

それだけに結末が気になります。



ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

去年の今頃、仲良くしてたママたちがほとんど働き出して、おいて行かれた感じがして悲しくなりましたが、

今年もまた仲良くなった人たちが働き出して。。

すぐ出産して産休になる人もいますが。にっこり

うまい具合に幼稚園に行く予定の人と友達になったりして、遊ぶ人いない、困った!にはならなそうです。

と言っても私結構1人でも大丈夫なタイプではありますが。子どもも一緒にいるし。

ただやはり一緒に行動する人がいるっていうのは毎日楽しくなりますよねニコニコ


家が近くて一軒家の男の子のママと友達になったので、夏はプール誘ってもらいたいなという下心←


今年の夏は少しでも過ごしやすい日々でありますようにと今から祈っている。。