やる気アップのコツ その4 | パスカル進学教室 教室長のブログ

パスカル進学教室 教室長のブログ

千葉県茂原市にある学習塾、パスカル進学教室の教室長の雑記です。
学生さんや保護者の方々に役立つような情報を配信できたら…と思います。

こじつけちゃえばなんだって勉強。

昔、「ポテトチップ」をすべての科目にこじつけたお話がありました。
国語:袋の文字を読む
算数:枚数を数える
理科:含まれている成分を研究する
社会:会社の住所を調べる
英語:英語表記を考える
さらに
美術:袋のデザインを考える
技術:のこぎりで切って繊細な力加減を把握
音楽:食べている音で音楽を奏でる
体育:口の運動になります

はい、こじつけですね。今回は、これをまねしよう…ということではなく

何か楽しいことをやっている時に、勉強についてプラスのイメージを持たせてしまう、ということです。

ゲームをやっている時に、「あ、そのキャラクター○○時代に出てくるね」とか
「その技の名前って何後なんだろ?英語かな?」とか
「無回転シュートって理科の応用だよね?どうやって蹴るんだろ?」のように。
『ちょっとこじつけ』でもいいので、遊びに結び付けていただければ幸いです。


この方法、心理学の応用もしていますが・・・話が長くなりますのでこの辺で!

*写真はハロウィンの時の飾りです*
 ドラゴンとか宝箱でRPG風にしています。