今日は塾がお休みの日なので東京ビッグサイトで行われている「教育ITソリューションEXPO」に行きました。
どんなものかというと、特別支援学級、進学塾、大学や企業向けの教育方法や教材についての最新の情報や設備を見て、聞いて、学べるというイベントです。
冬になるとプロ野球などの自主トレやキャンプの練習で楽しそうな新しい練習方法が紹介されたりしますが、教育の方法も年々新しくなっているのです!
『良いモノはどんどん取り入れる』というのはパスカル進学教室の方針の1つですので、今回色々と勉強させてもらいました!
さて、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、文部科学省と総務省の政策に『学校教育の情報化』というものがあり、それに関連して
「2015年までに1000万人の子供たちにデジタル教科書を整備できるように」色々な人が動いています。
ここで勘の良い方は、「デジタル教材の話からパスカルの宣伝に持っていく気じゃ・・・」と考えたのではないでしょうか?
その通りです!
・・・なんて、すいません。
でも、現在のデジタル教育は本当に素晴らしいものになっています。
ぜひ一度、みなさんに試していただきたいと考えています。
パスカルでは、色々な教材を試しました。
そのパスカルが選んだ教材は、みなさんがお考えのものよりもきっと上を行くと信じています。
結局宣伝色あふれる書き込みになってしまいましたので、最後にお得な情報です。
6/1と8の日曜日に中学1年生と中学3年生向けに英語の無料講座を行います。
内容は、定期テスト対策です。
1年生は17:50~18:50
3年生は19:30~20:30 に行いますので、ぜひ「予約をして」ご参加ください!
*中2生は「理科」の化学式周辺をやる予定です。