GWの間にやった課題は何だったんだ!?というくらい、次から次へと課題の雨が降ってくる不安不安不安

本当にみんなこれを突破して保健所資格取得まで辿り着いているの!?

授業の予習復習なんてする時間ないよ!?
(過去にもしたことないけど真顔)
こんなんで定期テスト突破できるのかしら不安

課題をやっていればあっという間に晩飯の時間よ不安誰も作ってくれないから、疲れた状態でなんとか作るのよねネガティブこの際、味がどうこうとか言うのは二の次よネガティブ

学校のことばかりしてたら本当にメンタルやられるから、週末のどちらかは完全に学校のことから離れて京都ライフを楽しむ日にしている。

座禅もその1つね。
今回訪れたのは建仁寺の座禅。朝7時半スタートなので、早起きの私には余裕しゃくしゃくの時間ね。

6時過ぎには到着していたわ。もぴろん、人はほぼいない。

禅堂がオープンするのは6時半ちょいすぎなので、それまでは境内をゆっくりと巡りました。

池。深いらしい。

時間になったので禅堂入ります。建仁寺の座禅は無料です。受付でお経と本日の法話の紙をもらい、好きな席をキープしましょう。

しおりと本日の法話。

この時間帯に行けば、好きな席が選び放題です。


合計160人くらいは座れそう。7時過ぎたらあっという間に全席埋まってた不安

東福寺と異なり、隣人との距離が近いし、対面にも人がいるので、私は落ち着かなかった驚き

座禅は時間になったら突然始まり、20分✕2回行われます。本日ももちろん警策を受けましたが、東福寺ほどの憑き物が落ちた感はなかったなぁ。

何より、東福寺のときと異なり、警策を受けたい人が多いため、パ~ンパ~ンと座禅中に音が鳴り響くものだから、さらに落ち着かないの凝視凝視


続いて法話。恐らく健仁寺のトップOFお坊さん(かなり御高齢)が法話してくれたと思うの。しかし、痰絡みの声&「あのー。まっ」という単語が多く、聴き取れたのは「ばあさん、りょうたん和尚、団子」くらいだった不安

法話聴くときって、本気の人達はメモメモ📝するんだけれど、今回はその人達も道に迷っちゃったみたいで、ペンを持つ手が止まっていた(笑)

さらに、法話は30分くらいだったんだけれど、最初の3行の説明に20分くらいかかってしまったものだから、法話は途中で終了したもうたの。。。チーン(@_@;)

結局何のお話だったのでしょうか凝視凝視凝視

きっと、こういうのも含めて修行だったのでしょう真顔真顔真顔

チーン凝視



ということで、私は東福寺の座禅&法話が好きだということがわかりましたニコニコ