教習所ラスト | PARUNA

PARUNA

Private diary , Takamatsu Life

32歳でやっと通った教習所。
4/9に入校して、明日5/13卒業検定を残すのみですきらきら
なんとかなるものだなぁ。。。ううっ...

効果測定(学科)
みきわめ(実技:校内コース)
仮免許試験(実技・学科)
効果測定(学科)
みきわめ(実技:路上コース)
卒業検定試験(実技)


ちなみに、話しかけてくれてはじめに仲良くなったのは、
インドネシア出身の、小豆島在住の女の子でした。
日本語うまいし、学科も日本語で挑戦していて、頑張っていて。

その友達で、海外仲間のフィリピン出身の子とも仲良くなりました。ぼー
英語の教材持っていて、島で英語を教えているそうな。

その後、仮免許一緒に受けたり何かと一緒だったスーツの男性が
彼の中学時代の同級生だったことが発覚しました。
まさか。そんながーん
世の中って狭いとはいうけれど。
進捗が一緒なので明日の卒検もたぶん一緒。
一度免許持っていた方なので、色々沢山教えてもらいました。

マニュアル免許取得は特に女性ではもはや珍しいらしく
乗りたい車があるんですっていう話は毎度した気がしますが、
教官の方はさすがみんな車好きなんだなぁと
色々おしえてくれてありがたかったですuu

というか高松自動車学校、噂通り対応がきめ細かくて
とても過ごしやすかったです。
受付の方みんな清楚だし。
教官の方みんな親切だし。
この学校出ている人が多いだろうに、
なぜか香川県の運転荒い人多いって、県民性?
悪いほうに染まらないように気をつけます。

未だ減速ギアチェンジが苦手ですが。
あわてるとてんぱりますが。
無事に卒業できるといいなぁ。なむなむ。

調べてみると、4秒で終了とか、いろんなハプニングがあるみたいで。