お正月旅行 富士山1 | 軟弱キャンプ日記Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

軟弱キャンプ日記Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

1012年秋 ひょんなことからファミキャンデビュー

楽チン、テキト~、まぁ~楽しけりゃOK!そんなヤル気イマイチな家族のキャンプ日記です( `・∀・´)ノ ヨロシクー

どもども~(。・。・)ノ お久しぶりです


年末にやってた「よゐこの無人島0円生活SP」をまだ見れてない ひろかず です。あッ、下町ロケットもまだ見てねぇ~や。。。



さてさて、かなり時間が経ちましたが

2019年、お正月旅行のハナシです




毎年ですが、ひろかずは12月31日まで仕事

元旦は午前中に奥様方の親戚、午後からひろかずの方の親戚と挨拶回りをして

近場の神社でサクッと初詣


3時過ぎには家に帰り




仮 眠 (。-ω-)zzz



夜中の12時頃、大阪を出発


Go East 東へ向かって ⊂( ・ω・)⊃ブーン










道の駅 朝霧高原 到着~

予定より早かったので少し仮眠して、

明るくなってから外に出てみた

(子供たちは爆睡してますけどw)











🗻Mt.Fuji🗻
( 〃▽〃)  ヤッパフジサン スゲー

なにが凄いのが解らないけど。。。

なんとなく凄いと思わせるのが富士山(笑)



そんな訳で、今年のお正月旅行は富士山

因みにキャンプではなく普通に旅行です。

計画段階でどうしても行きたかった旅行先あったのですが、ホテルが満室で断念。
(超絶景!いつか必ず行きたい)


で、どこでもいいかな~的な雰囲気でわが家の二男ハル(小4)に伺ったところ












「ふじさん、みてみたい」


エッ!フジサン。ミタイノ?(;゜∇゜)















「なでしこ」 か~い (  ̄m ̄)
そんな訳で、主な目的が「富士山を見る」という、ゆるキャン△の各務原なでしこ的な正月旅行なのです(笑)







ハナシを戻して

ええ時間になったので、道の駅を離れて

最初の目的地にクルマを走らせます



「富士本栖湖リゾート」 到着



1月2日午前7時すぎ

関西人には限界突破の外気温-8℃

本栖湖リゾート内にある竜神池
極寒のなか、池の畔には多くのギャラリー
寒さに耐えながら、待つこと1時間弱

その時はやってきました。。。









神秘的な Wダイヤモンド富士
※ダイヤモンド富士    富士山の山頂部と太陽が重なって生じる光学現象。月が重なるパール富士とは対にして扱われる。なお、湖面などにダイヤモンド富士が映って二つ見える場合は「ダブルダイヤモンド」と呼ばれている。wikipediaより抜粋

※竜神池での観賞は有料。因みに、池が凍らないように直前まで池に散水してくれてます。







Wダイヤモンド富士の余韻に浸りつつ、

サクッと次の目的地に向かいます










聖 地 巡 礼 v(・∀・*)
ゆるキャン△第1話でなでしこがベンチで爆睡してた公衆トイレ🚻  人が多かったので寝るのはやめましたけど、記念にちゃんとおトイレしときましたよ(笑)




振り返れば、眼下に浩庵キャンプ場
ゆるキャン△効果?賑わってますね~





そして、目の前には





ほぼ、千円札の富士山
※厳密には千円札の富士山は、もう少し標高の高い所からの眺望だと言われてます。なので、「ほぼ千円札富士」です

逆光でなかなか写真が難しい(笑)






次に向かったのが

青木ヶ原の溶岩洞

富 岳 風 穴
氷のライトアップ(人工的に作ったやつです)
昔、カイコ飼ってたんですね~

30分かからず終了



次への移動はクルマで5分かからないです

大抵の観光客が風穴とセットで訪れる

鳴 沢 氷 穴 
途中、かなり狭いのでヘルメットは必ず着用

こちらも氷のライトアップ
サクッと見てまわって、こちらも所要時間30分で充分です。

どちらか言うと、鳴沢氷穴の方が見応えあったかなぁ~


樹海話し (自殺の名所で骸骨が転がってるとか。。) で盛り上がりながら、しばらくドライブ🚗💨





お昼前には河口湖に到着
富士山パノラマロープウェイ (旧 カチカチ山 ロープウェイ) 太宰治のカチカチ山の舞台と言われてる場所です。

ババ混み (中国語が飛び交いまくってます 笑) 

乗車整理券もらって、時間潰しします。


近くの事前リサーチしてたお店にGO~


河口湖チーズケーキガーデン
濃 厚 (〃∇〃) ウマウマ~




順番が廻ってきたので、シャーっと登ります
結構な急勾配です。

さすがパノラマロープウェイを名乗るだけのコトはあります。目の前には雄大な富士山
眼下にには河口湖。うさぎ神社にて今年2回目の初詣◀2回目の時点で初詣じゃないけどね(^_^;)))

小腹が空いたので、たぬき茶屋で名物の「たぬき団子」をいただきます。ちょっと甘過ぎたので、お口直しに草もちも食べて。
下山してお昼ご飯の予定でしたが、

スイーツ食べ過ぎでお腹一杯

なのでお昼はパスして、

山中湖方面にクルマを走らせ

本日のお宿に到着(* ̄∇ ̄*)
お昼ご飯抜きでもいいんです!

目一杯お腹を空かせて、夕食に備えます


夕食は鮑の雲丹ソース添え (^o^) コリッコリ~
なんちゃら牛(どこの牛か忘れたw) 旨し!

ちょっと贅沢なメインと、あとはビュッフェでお好きにどうぞ~って、スタイルのディナー

庶民にはコース料理より、ビュッフェの方が気楽。わが家的には良かったです(笑)

もちろん、ガッツリ食ったりましたよ~




あとは、かる~く部屋飲みしたら

朝が早かったので、早めにオヤスミ(。-ω-)



















おはようございます (´つω・。)

翌日はゆっくり起きて、朝食を済ませたら

富士山の5合目までドライブ

途中、あまりの絶景にクルマを停めて

富士北麓公園の駐車場から
お天気もいいし、絶好の富士山日和(^o^)v


程なく富士スバルラインに入って

快適な山道ドライブ🚗💨を楽しみつつ

途中の奥庭駐車場 (四合目 2,227㍍) で停車

展望台を目指して奥庭自然公園を散策
道には雪が残ってます。わが家はそれなりの靴を履いてましけど、ヒールで攻めてる勇猛果敢なお姉さまも(爆)


展望台まで580㍍


それなりの距離とわかってますが


想像以上に長い (ーдー)ハァ~


でもね、歩いた甲斐がありました




(* ̄∇ ̄*)  。。。

あまりに雄大な富士山に言葉が出ません
ここからの富士山が、雄大さって意味では今回の旅行でNo.1だったかも。



そして、富士スバルラインの終点

吉田ルートの登山口

富士山 五合目 吉田口 (2,305㍍)
お昼過ぎなのに外気温-7℃ ((( ;゚Д゚)))

ほぼ観光地化してるの吉田口は、富士山が閉山中ですが賑わってます。mont-bellはどこ行ってもありますね(笑)
小御獄神社で今年3回目の初詣(笑)

今回の旅行で最も近くで撮った富士山
「やっぱ富士山は登る山じゃなくて、見てなんぼの山やね~」

実は子供の頃に富士山に登ったこと有ります ( 登り吉田ルート▶下り須走ルート。初心者鉄板ルートですが ) その結果が見てなんぼの山です(笑)
まぁ~単調なわりに人は多いし、登山道は観光地化してて「ここは嵐山か!」って突っ込みたくなる。正直、素人でもそう感じてしまいます。


そんな「観光地 富士山」をあとにして(観光客が偉そうに言うなってな 笑)次に向かうのもガチ観光地です




忍 野 八 海 (おしのはっかい)
忍野八海とは、山梨県南都留郡忍野村にある湧泉群。富士山の雪解け水が地下の溶岩の間で、約20年の歳月をかけてろ過され、湧水となって8か所の泉をつくる。忍野八海からの湧水は山中湖を水源とする相模川水系の桂川と合流する。 国指定の天然記念物、名水百選に指定。県の新富嶽百景にも選定されている。Wikipediaより抜粋
奇跡のブルーとも言われてる忍野八海

涌池  透明度半端ない!まさに奇跡のブルー
涌池と中池(個人所有)はめちゃめちゃ綺麗でした。しかし、他の池は汚れてたり(落葉が浮いてたり)水が少なかったりでイマイチ (湧き出てる水は綺麗なんでしょうけど)

そんな中国語が飛び交いまくる観光地で、ちょこちょこ買食いしながら小腹を満たしてましたわが家。


そんな中で奇跡の出逢いと言ってもいいのが



名 水 コ ー ヒ ー ☕
めちゃめちゃ旨い!さすが富士の湧き水!

これは飲んどかなアカンやつです (*´∀`)





ホテルに帰る途中、ちょっと寄り道


山中湖 花の都公園に立ち寄って








沈む  ダイヤモンド富士
どこまでも、富士山を追っかけます(〃m〃)




さてさて、ホテルに向かって帰りますか~




つづく