99%(キュージューキューパーセント/大阪/ケーキ) | クリームのブログ

クリームのブログ

なんてことない日常ブログ

今年の冬から春にかけて
わけあって
大阪に頻繁に通ってましたキョロキョロ
 
その際に前から気になっていた、
大阪の森ノ宮に2024年にオープンした
99パーセントと言う
変わった店名のお店に通ってましたニコニコ
店名は99%のスイーツにあなたの好きをプラスして
100%の幸せな時間を過ごして欲しいとの
店主の思いからキラキラ
 
男性のパティシエが一人で作るケーキが
ズラリと沢山並んでますニコニコ
その一つ一つが非情に完成度が高く、
こだわり抜いたケーキ達という事が
伝わる品々キョロキョロ
 
とっても繊細できっちり作ってるので、
毎回同じデザインで買えますニコニコ
 
個人店にありがちな
在庫がたくさんになったから、
生フルーツをぜりーにしてトッピングして販売する~
だとか、
トッピングがしょぼくなる~
だとかに今の所遭遇してないので、
その辺りは安心出来るチュー
 
あれに遭遇するとかなりイラつくのでね真顔
なんか騙された気分になるんですよあれ汗うさぎ
 

何度となく通って
ほぼ全種類コンプリートした中で
私のイチオシは
 
ガトーショコラ
 
小麦粉を使用せず作ってるけど
物凄く美味しいし
今の所過去一番美味しいキラキラ
 
上に乗っている生クリームは
乳脂肪分多めで固めの物キョロキョロ
フワフワクリームもいいけど
固めクリームもいいニコニコ
ガトーショコラとの一体感で言うと
フワフワ系かもしれないけど、
本体が美味しいので問題無いニコニコ
クオリティが高いのに値段が安い
 
ショートケーキもオススメニコニコ
しっかりどっしりしてるのに、
口当たりはしっとりふんわり飛び出すハート
フワフワだけじゃない、
美味しさが詰まってますニコニコ
ハチミツを使用している。
フルーツもふんだんに使用しているキラキラ
 
タルトも驚きの美味しさで
苺タルトはすごく美味しいですチュー
 
ガトーショコラと並んで推したいのは
 
タンタシオンフレーズ
 
苺のジュレが物凄く美味しいです照れ
これは是非食べて欲しいキラキラ
私は普段、苺の加工系は
ほぼ食べないのですが、
こちらの苺ジュレは最高に美味しいですラブラブ
 
あとは新作のモス
これもとても美味しいニコニコ
 
こだわり抜いた素材と繊細さ、
クオリティで値段が
品質に釣り合わない安さですキョロキョロ
大きさもあるので一つ食べると満足出来る。
こだわりを感じるケーキ達キラキラ
 
でも年寄りの私には
こだわり抜いた濃厚なシシリーや、
フレーズフロマージュ
パブロヴァエテなどは
濃厚すぎて食べ疲れてしまうショボーン
加工クリーム系は濃厚すぎる傾向かも
 
モンブランは好きかなニコニコ
土台にメレンゲを使っている物が多く、
モンブランも土台がメレンゲキョロキョロ
私はこのモンブランが好きだけど、
メレンゲが苦手な方には厳しい商品かも
 
お店は森ノ宮キューズモールから
ほど近い所にあるので
車で行く際は
キューズモールのお買い物ついでに
モールの駐車場にとめるとイイかとニコニコ
お買い物しなくても数分なら200円ほどで
駐車出来ますニコニコ
 
森ノ宮駅からも10分以内で行ける走る人
 
ケーキの箱は取っ手が無いので
袋必須だけど袋代がかかるショボーン
私はショッパーを持って行く事が多いので
有料の袋はあまり利用しないキョロキョロ
 
若い店員さんを使っているが教育不足なのか、
接客はあまり良くないショボーン
商品の事もあまり把握してない。
 
誕生日ケーキも購入したけど、
控えも無くお金の取り忘れがあった。
後日ケーキを取りに行った際に
その旨を申告したが料金を払っているという、
認識になっていたので払ってないと何度も伝えた。
正直に申告するお客ばかりでは無いので、
お店がかなり損をしてしまう汗うさぎ
取引の管理は重要だ・・・
今後このあたりを強化してくれると嬉しいニコニコ