初めに
害虫としていますが特定の
みんなの嫌われ者のアイツの話です。
私はアイツを平たい一族と呼んでおり、
画像も名称も一切出さずにブログを書いています
やんわりと表現しているので
同じようにお困りの方が
安心して閲覧出来るブログを心がけています
GO
以前このお題でブログを書いてから
随分時が経ってしまいました
理由として一つ、
やはり平たい一族のベビーが
5月頃~現れたことで
精神的にやられたこと
覚悟していたけど
実際に出現すると
憂鬱で記事にする気がしませんでした
ベビーは昨年に平たい一族が生んだ者と
思われます。
秋頃に生んだ卵は越冬して春から梅雨前に
ベビーが生まれます
それとは関係のない話ですが、
ここで自分は初動の行動が間違っていたことに
気づきました
当時の自分は
燻煙材を使っても隙間があるので
退治出来ないから
毒餌が良いと思っていました
その気持ちは今も変わりませんが
家具も何も入っていない時は
やはり初動は燻煙材をまくべきだったのです
隙間があるので当然逃げられるのですが
それでも一旦追い出す
一旦追い出す
これが最も大事な事だったかも・・・
と後になって思いました
確かに毒餌は
かなりの効果があると思いますが
全ての平たい一族が食べるわけでは無いし
一族のオアシスに毒餌を広められたとしても
全ての一族が居なくなるわけでは無い
そして何より
初動で家から追い出さないと
しばらくは住み続けてしまう
タイムマシンがあれば
過去に戻って過去の自分に
それを教えてあげたかったよ。。。
まぁ過ぎてしまった今となっては
今出来ることをするしか無いですがね
で、
対策と書いてますが
自分の対策はほぼ毒餌だけです
あとは
・ゴミ箱は床に置かない
・水分はなるべく拭き取る
・ゴミは溜め込まない
・ダンボールはすぐに捨てる
・ベランダにゴミを置かない
・ベランダに鉢植えや床グッズを置かない
・常に掃除
・食材は密封する
・窓は極力開けない
・エアコンのドレンに害虫対策のキャップをする
などのほぼほぼ普通の事をしているだけ
今後やりたい事は
・ハーブやハッカ油を玄関、窓、換気扇周りに吹き付ける
・お外用の毒餌を設置する
・ガラリに網目の細かい金網を設置する
・窓、玄関の隙間を塞ぐ
などありますが、
今のところ外からの侵入は感じられないので
正直、サボってます
ちなみに平たい一族のベビーを確認した場所は
・南側リビングの掃き出し窓付近(居場所特定出来ず)
・お風呂のエプロンの中
でした
素人ながらに調べたところ、
ベビーは手足がまだ発達していないため、
ほぼ生まれた場所でウロウロするらしいので
間違いなく、出現場所近辺で生まれてます
なのでお風呂場に出た時はゾッとしましたが
冷静にエプロンをはずし、
殺虫剤を全力でスプレーして
シャワーを熱くして浴槽の裏をまんべんなく流しましたが
それでも浴槽の奥側に届かず、
殺虫剤をしたにも係わらず、
数日出現していたので
仕方なく毎日、
お風呂が終わったら(自分はシャワーのみです)
毒餌をセット!としていたら
毎日一体ずつ昇天しており、
数日後には見なくなりました
が、
その後もしばらく毒餌を設置しつづけ、
念入りに対策しました
いつかまたエプロンをはずして
今度は密閉して配管や隙間を目張りして
お風呂場だけ燻煙材をたこうと思ってるのですが
やりたくなさすぎて今に至っています
秋頃までにはやろうと思います
さすがにエプロンの中にいると
思っていなかったのですが、
考えてみたら年中ほぼ一定の温度で
暗くてジメジメしていて水分があって
住むには絶好の場所かもしれないですね
なんだかんだ言っても
結局は毒餌がいい働きをしていて、
ベランダ側にいたベビーたちも
毎日ほぼ一体は昇天しており、
毒餌の実力を実感しました
そのうちほぼ見なくなりましたが
忘れた頃に出てくることがあり、
その時はやっぱり凹みます
(成人は出ていないです、ベビータイプのみ)
これからも戦いは続くのでしょうが、
1年経たない中で、
随分安心して暮らせるようになりました
一体見たら100いるとか言いますが
一族の卵は一度に20~30で誕生します
同じところに複数の卵が無く、単体であれば
およそ30体倒せば
ほぼ退治出来たと思います
小さいうちに退治すれば成人にはならず、
子孫も残さないので
退治するなら小さいうちに!です
自分みたいな人はベビーであれば
ガムテープでくっつけて
退治してしまうので
奴らにとって自分は
物凄い天敵だと思います
成人であっても、
自分と遭遇してしまったやつらの生存確率は
およそ0.1%なので処理能力は高めの自分
退治は出来るけど
どこにコロニーがあるのかわからないのと
自分のオアシスの家を自由に散策するのが
許せないので大嫌いです
でも興味深いのは
ベビーであっても、ほぼ単体で出現するんですよ
風呂場は決まって2体で行動してましたが、
数が減ってからは1体で出てました
なので一網打尽には出来ないのがもどかしい
やつらはベビーの頃から子孫を残すことに
長けている生物なのですね、残念ながら
沢山生まれるけれど
障害が多い一族の人生。
成人出来るのはほんの一握りかも
成人した奴らは嫌いですが
かなりの勝ち組ですよね。。。
とりあえず
女子は生き残らせてはいけませんね
女子はベビーの時のことは知らないけれど
成人するとコロニーと餌場をウロウロするだけで
基本はあんまり外をウロウロしないそうです
そのため、なかなか退治出来ないらしい
自分の家に出たベビーはブラック族
約1年かけて成人します。
成人する前に、
家で生まれた一族は全滅させたい所です
去年の11月に毒餌を購入したので
今度は少し早めの9月にもう一度、
毒餌を購入して設置しなおします
長く続いたこのシリーズも
これで一旦終了です
が、
今後は調べたことを題材に
可愛く漫画にして
やつらの生態や特徴などを紹介してみようかな?
と考えるほど割と詳しくなったので
いつかやれたら・・・やってみます
恐れる前に
まず敵を知る!
敵を知らずして対策は出来ない!
です