開通して嬉しかった道路2(椿町線/愛知県) | クリームのブログ

クリームのブログ

なんてことない日常ブログ

開通して嬉しかった道路の第二弾

 

椿町線

 

この路線に繋がる大須通り

最近全然使用してないけど

昔通勤で毎日利用してた路線

朝の渋滞が工事してたこともあって

凄かった所だけど

抜け道が無い部分なので

渋滞にはまると抜け出せないのがネックだった

 

ずっとこの辺に行ってないけど

この間、道路のことを検索していたら

既に完成していたので

嬉しくて記録として残すことに。

大須通りから名駅通りに出る途中にある椿町線

あおなみ線のささしまライブ駅傍の地下を掘って

太閤通りに繋がる道路

 

ここが開通することで

港方面の環状線から太閤通りへと

スムーズに移動出来るようになった

 

このささしまライブ付近は物凄く鉄道密集地で

近鉄米野駅の米野車庫が物凄く

南北を分断させてたが

車での往来は椿町線でほぼ解消

 

歩行はささしまの歩道橋で

米野駅に行くことに関しては

一応解消されてる

 

だけどやっぱり自分としては

歩行部分を名古屋駅から

ささしまライブまで

地下で繋げて欲しいと希望している!

 

以前、名鉄の名古屋駅開発として

ぬり壁のような建物を建築する計画があったのだが

コロナ禍で一旦、計画が白紙になった

 

これが白紙になったことは

大変喜ばしいことで♪

もう本当に白紙になって

良かったーーーーー!!!

 

あまりにも横に大きすぎて

圧迫感が半端ないし、

万が一解体することを考えたら

物凄く大変そう・・・

 

一旦白紙になったので

次回計画する際は

是非、太閤通りをまたぐ計画は

地下でお願いしたいと切に願う

 

それにしてもコロナによって

様々な計画が狂ってきてるだろうなぁ

生活様式も変わりつつあるし。

 

リニアにあわせて

名古屋の開発が進められてるけど

リニアも開業が遅れるかもだし

ここまできてリニア工事をやめることは

無いとは思うけども

もう日本の経済が心配すぎて

色々考えちゃいます

 

道路から

未来の話になってしまったけど

近い将来、

何もかも値上がりしそうで怖い