イオン名古屋茶屋(ミニソフ) | クリームのブログ

クリームのブログ

なんてことない日常ブログ

久しぶりにイオン名古屋茶屋に行きました
出かけついでに羽織る物を買いたいな~と思って
距離的に近かった茶屋へGO~
 
茶屋メインで出かけてた訳ではないため
またもや閉店間近に茶屋に到着。
時間は19:15くらい
祝日の夜なのにガッラガラのガッラガラ!
びっくりするぐらいガラガラ。
 
空き店舗も目立って
なんだかイオンモール名古屋みなとを思い出してしまった。
みなとイオンは2021年2月の閉店が決まっているとか?
茶屋も危ないのかもしれない・・・
特にアパレル関係のお店の撤退がすごかった。
gotoトラベル、gotoイートに加えてgotoアパレルも必要なのでは(汗)
コロナの影響で全体的に息切れしてますよね・・・
 
で。
肝心の羽織る物は買えず撃沈
うんうん、そうね行く時間が遅すぎるよね
うんうん、自業自得ですウウウシクシク
 
で。
お腹が空いたのでラ・パルメ(3階フードコート内)で
タコのペペロンチーノ748円税込を。

具材がちょっと寂しいですが熱々で美味しかった
 
そしてもう一つ
茶屋に来たら食べようと思っていた
ミニストップの新事業ミニソフ(3階フードコート内)へ
写真撮るのを忘れたので残骸を載せてみました
お店に寄ったのが20:30頃だったので遠慮がちに
「まだいいですか~?ヘヘ」とお伺いをたてたところ
「大丈夫ですよ♪現金のみになりますがよろしいですか?」
とのお返事。(フードコートは21:00まで)
支払いはカードも電子マネーも使えるみたいなポップがあるのですが
現金のみと言われたのでそれに従う。
券売機で商品を選ぶのですが
購入予定だったワッフルプリンがなんと売り切れ!!
なので急遽ワッフルマンゴーに変更しました
 
全体的に甘さ控えめな印象
サクサクのワッフルコーンの中にたっぷりのソフトクリーム、
マンゴーソース、甘さ控えめの生クリーム、
ごろっとマンゴー、まあるいクッキーの組み合わせ。
マンゴーにしたためにソフトの繊細な味があまりわからなかったので
次回はソフトクリームだけで食したいと思います♪
 
ちょっと困ったのが片手でワッフルを持ちつつ、
包装されたスプーンの包装を取ることが
とっても困りました
それに格闘していたので写真撮り忘れたんですね~
出来れば一部だけでも包装を切っておいて頂けると
大変助かります
ミニソフさん、ご一考願います