久しぶりに栄に来ました
ランチにラシックのうっとこさんへ。
手桶料理が売りのようです
手まり寿司は花がある
手まり寿司と天ぷら定食1570円(税込)
内容は
・手まり寿司7貫
(鮪、いか、鮭、蟹、鯛?、穴子、えび)
・天ぷら(えび、魚、ししとう、南瓜)
・赤だし
・+280円で茶碗蒸しを追加
赤だしが美味しい
シャリは柔らか目でネタは普通に美味しい
天ぷらサクサクで良い
茶碗蒸しは小ぶりだが普通に美味しいし
具材が沢山入っていました
値段は少し高いけど
場所代かかるだろうから
妥当な値段なのかな?
この前の神戸から何かと
ランチ難民になりやすく、
この日も本当はイタリアンのお店に
行く予定だったのですが
この日の営業時間は17:30からで入れず。
予定を変えて
第二候補のこちらに入ったのです
栄は沢山美味しいお店があると思うのですが
いつもチェーン店とか、
どこにでもある店になりがちで。
うっとこさんもチェーン店のようですが、
初めて利用したので
私的には目新しかった。
あらかじめリサーチしてたのですが
なかなかスンナリ行かないものですね~
それにしても栄は凄く人が多かった!
自粛してた頃とは打って変わって
沢山の人で溢れてました。
新しく出来た【久屋大通公園】の通りは
人人人!!で行く気にならず。
メチャクチャ密でした
他にも休憩しようとカフェを覗いても
待ち客がいるほど盛況。
コメダも待ち客が、、、
そしてお店がコンパクトなので
ロード店とは違って密!笑
どこもかしこも密でした(涙)