こんにちは。
 
帯広市 Isisの守人の部屋
日本ホメオパシーセンター道東帯広
反射の統合ワーカー
足ぷろファシリテーター
ホメオパスの内田賀子です。

 

 
  足ぷろまつり NEXT STAGE 2023▷2024

始まりますよ〜🙋‍♀️

足が疲れやすい
歩くのが苦手・キライ
立ってることが苦手・キライ

そんな自分を好きになれない。。。

そんな方にオススメ💕

上に挙げた項目
私のことなんだけど😆

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

足ぷろに出会って4年目のこの夏。

「箒を持って、ただ立ってるだけでいい」
というバイトに出かけました。

農家さんの小麦収穫のお手伝い。

時々トラックで運ばれてくる小麦が
地面に散らばったら
掃いて集めてくれるだけでいいです。
ホントに立ってるだけでいいです、っていう内容。

この「ただ立ってるだけ」が
とても苦手なアタシ。

学校時代の全校集会
部活の見守り
前職でのフィード調査

子供の頃から大人になっても
「立ってる・歩く」ができなかった私。

これ。
仕事してるうちに疲れてくると
「やる気ない」「不機嫌」とかに
取られるんだよ。

子供の頃なら
「お前はもう買い物に連れて行かない!」って
怒られるやつ。

最悪だった😣

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

小麦の到着を待ちながら
コンクリートの地面に
箒を持って立っていると
不思議なことに足が疲れないのよ。

そして
足裏と膝の使い方が
これまでと全然違うことに気がついた。

足の裏が動くのよ。
動きながら地面を掴んで
立ってる感じ。

膝のクッションが滑らかなの。

以前の立ち方では
足裏の接地面が
ずっと同じ場所だった。

膝は棒立ちでロックがかかって
膝のクッションが使えなかった。

これでは立つのも歩くのもしんどいのは
当たり前田のクラッカー🎉って
ことにも気がついて。

ダメな自分が
また一個成仏しました😇

♪───O(≧∇≦)O────♪

結局バイトは5日間。
炎天下でめげることなく
楽しく勤め上げることができました🎊

大入袋も頂いたし🧧😍

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そもそも以前の私なら
農家さんのバイトなんか
頼まれたってやらなかったはずなんです。
それほど体力にも自信がなかったのです。

私、変わったなぁ。

苦手な新しい世界に一歩踏み出す、なんて。
しかも、「よし、やろう!」なんて
意気込んだりもしてない。
やってみっか。って感じで。

足が発達するって。
こういうことも起こるんだ。

だから
"足ぷろまつりNEXT STAGE"
なんですよね。

私、今回の足ぷろまつりは
お客さんで参加します。

帯広で対面で一緒に足ぷろしたい方
連絡お待ちしてますよ〜。

 

足ぷろご案内


 

12月の営業日

ご提供中のメニュー

イエローハート反射の統合ワーク
 

お問い合わせ

 

 

営業時間

 平日10:00~16:00

 土日・祝日はお休みです。