統合ワーカー

足ぷろファシリテーター

内田賀子です。

 

私の統合ワークの師匠である

生成発展アクティベーター

天職コンサルタント

梅田幸子さんは言います。

 

 

不登校や、行きしぶりの相談に乗ると、、、

まぁ、固める反射、モロー反射なんですよね。

 

最近、SNSを見ていても、

不登校や行きしぶりの投稿が目について、

 

反射の統合ワークをしてほしいなぁ。

どうやったら届くかなぁ。

 

と思っています。

うん、私も思ってる。

どうやったら届くかなと思って

ブログに書き始めました。

 

ウチは上の娘も息子も

不登校経験があり。

娘は通信制高校に在籍してます。

息子は今年の春から

「脱不登校」を目指して

時々、充電(欠席)しながら

ゆるゆるやってます。

 

そう。

2人ともエネルギー切れ。

娘の時は分からなかったけど

反射が統合されていない

発達のステップが抜けた状態で

人よりたくさんのエネルギーを使って

消耗していたのだと思います。

 

 

不登校、行きしぶりのお子様ね、

もう、クタクタかも。

 

 

何か辛いこと、嫌なことがあるのか?

いじめとかあったのか?

聞いても、こたえない。

 

だって、、、

みんな普通にしていること、

なぜ、自分だけ、しんどく感じるのか

わからない。

 

 

なんか、しんどい。

 

なんか、辛い。

 

なんか、あの場にいることが嫌。

 

 

つらいことなんて、ないはずなのに、

なんか、もう無理。

 

 

 

そして、そんな自分を自己否定して、

また辛い。

 

 

 

お母さん、ごめんなさいと罪悪感。

これ、ほんと不登校児みんな言う。

元不登校児も、ずっと言う。

 

罪悪感もつらい。

 

 
こちらは幸子さんのリブログのなかにある
ミィさんの不登校経験の話です。

 

 

固める反射・原始反射の統合で

エネルギー漏れがなくなる可能性があります。

 

学校に行かせるための
統合ワークではありませんが
まずは身体を育てて脳を育てて
エネルギー漏れをなくして
自分らしく生きるための
土台を育てていきましょう。
 
不登校・行きしぶりの
お子さんを持つお母さんも
お子さんと一緒にワークを
受けられるといいですよ。
お母さんも統合するし
お子さんにやってあげられることが増えます。
 
親子メニューを利用してくださいね。
 

ご提供中のメニュー

イエローハートQX-SCIO セッション
イエローハート反射の統合ワーク

お問い合わせ

 

 

営業時間

 平日10:00~16:00

 土日・祝日はお休みです。