夏に限った話でもないか…ショック

 

札幌5R 6番サトノオラシオン

 

芝2000mだけあってクラシックを目指すような馬が出てくるな。メジャーエンブレムの娘も出てくるがここはシンリョクカの全弟のこの馬に注目。モレイラ騎手が乗るのも注目ポイント。

 

 

小倉11R 北九州記念 13番デュガ

 

小倉1200m重賞勝ち馬もいるが、ボンボヤージやテイエムスパーダは普通の斤量、ロンドンプランは怪我の休み明けという点でマイナス。というわけで連勝中のこの馬に注目。前がやり合いそうだし後ろからでも届くか。

 

 

新潟11R NST賞 6番スワーヴシャルル

 

新潟ダート1200mは大得意の同馬、春に越後Sを勝っていてそれと同斤量というのは良い条件。その越後Sで4着だったが斤量が逆転するエリモグリッターが逆転候補。条件戦上がりのアルファマムも新潟得意で怖い。

 

 

札幌11R 札幌記念 5番ジャックドール

 

このレース連覇がかかる同馬、去年はパンサラッサを見る形だったが今年はユニコーンライオン次第だが逃げるか?

相手は他のGI馬…と言いたいところだがここは札幌で連勝したことのあるソーヴァリアント、安定感の高いプログノーシス、大阪杯4着のマテンロウレオあたりに注目したい。

 

 

水沢10R ビギナーズカップ 4番フジユージーン

 

キャリアの少ない2歳重賞だけあって難しいが、ここはデビュー2連勝+新種牡馬ゴールデンバローズ産駒というだけで注目。10頭しかいない産駒から重賞ホースが出るか!?

 

 

佐賀6R 九州チャンピオンシップ 5番ドゥラリュール

 

このレース3連覇がかかる同馬、今年はパッとしない競馬が多いがそれでもここに照準を絞っているだろうし期待。相手はシャンパンクーペが面白そう。

 

 

高知6R 建依別賞 4番アポロティアモ

 

重賞連勝中の同馬、新しい高知のスターとなるか。トレノ賞で負けたグッドヒューマー、アメージングランの巻き返しはあるか?