UAEダービーは上位4頭独占、シーマクラシックはイクイノックス圧勝に続いてウシュバテソーロがワールドカップ勝利。今年は世界で日本活躍しすぎ爆  笑

 

そして日本は今年初の芝GI

 

阪神11R 六甲ステークス 3番セルバーグ

 

連勝でオープンに上がってきた同馬、ここが試金石か。相手はこのところオープンクラスで好走しているラインベック、グラティアスに休み明けのアドマイヤはダルか。

 

 

中山11R マーチステークス 8番ウィリアムバローズ

 

前回の重賞みやこSでは惨敗したが中山がホームの同馬、今度こそとなるか。重賞未勝利でハンデ57.5はやや見込まれている缶があるが隣のハピも重賞未勝利で58.5(GI3,4着があるからか)なので仕方ないか。

相手は中山5勝のホウオウルパン、ウシュバテソーロの後輩ヴァルツァーシャルあたりが有力そう。

 

 

中京11R 高松宮記念 5番メイケイエール

 

雨で予想がつきにくいがこういうときは内枠で先行できる方がいいか。去年も重馬場で内からナランフレグが勝ってキルロードが3着していることを考えると去年外枠に泣いたこの馬が5番枠を引いたのは僥倖か。

相手は去年10番枠で3着今年は3番枠のキルロード、連勝中の勢いのあるアグリ、今年は去年と同じ競馬ができるかにかかってるナランフレグか。

 

佐賀6R 九州クラウン 9番リュウノシンゲン

 

交流重賞や長距離は厳しいが地元勢のみのこの距離ならこの馬が抜けているか。距離があっていそうなスーパースナッズが相手候補。

 

 

高知7R 御厨人窟賞 12番モダスオペランディ

 

転入して日の浅い馬たちの戦いか。転入2戦目にして重賞を制したこの馬が最有力だがもと中央オープン馬で下から上がってきたショームとかこの距離得意のアポロティアモ、安定感のあるダノンロイヤルなど難解なレースだ。