パート先は超自由な社風 | 扶養内パートときどきタイミー主婦の日常

扶養内パートときどきタイミー主婦の日常

扶養内パートで働きながら、ときどきタイミーさんしてます。
ガーデニング、家庭菜園、温泉、お出かけや旅が好きなアラフィフです。


こんにちはマルコ㋙です🤗

私は今、アメリカ人が社長の零細企業で事務のパートをしています。


三分の二が外国人なので、いろいろと自由なんです(笑)



例えば...

基本始業時間には来ない。
勝手にフレックス出社⁉️

来たと思えば...
タイムカードを押した後に、ペチャクチャ喋りながら朝ごはんタイム。

パン🥯食べたりコーヒー☕️飲んだりしながら、ゆるっと仕事する。


日中いないな〜と思えば、コンビニに買い物🛍️に行ってるとか...


何してるのかと思えば、スナック食べながらYouTube🎞️ 見てたり...


毎日こんな感じです😅


自由すぎる‼️



少数の日本人🇯🇵はというと、私を含め休憩もせず黙々と働いている。

根が真面目なんだよね〜日本人🇯🇵


このギャップに不満を感じる人は、長続きしないかも。


私は、国民性や文化の違いって面白いな〜と観察してる。

寧ろ、これくらい緩い方がいい気さえする。



昨日も社長が「コンビニ行ってくる」と出ていき、 戻ってきたらコーヒー☕を買ってきてくれました☺️







前の職場が結構ブラックだったので、今の職場はストレスゼロ👏🏻




細かい日本語のニュアンスやちょっとした態度に敏感なHSPの私にとって、 言葉が通じなくても御局もいない今の環境はとても合っている✨💯




ホント今までのストレスなんだったのか?と思うぐらい快適な職場です😉


いつ潰れるかわからないけど...