皆さんは備蓄米買えましたか❓
我が家は未だに買えていません‼️
店頭で売っているのを一度も見たことがないです💦
どうなってるの?進次郎🤨
今年も猛暑なら、確実にコメ不足になるでしょうね。
もうお米は高級品✨
今後はもっと値上がる気がします⤴️
何故なら、お米を作る人がいなくなるから。
米農家の高齢化は深刻な問題ですよ。
今お米を作ってる人の7割が65歳以上の方。
その方達が10年後20年後お米作ってますか?
若い米農家増えてますか?
お米を作ってるおじいちゃん👴🏻とお話する機会があったけど、
「米作りに興味はないか?」
あれば教えると真剣に口説かれました。
おじいちゃんもこの先お米を作る人がいなくなると危機感をお持ちでした。
目先のコメ不足対策も必要ですが、コメ農家の高齢化問題も何かしらの対策が必要だと思いますよ。
まぁ~お米も心配だけど、日本の食料自給率の低さはどうなんでしょうね。
自給率38%ですよ🤔
こっちもどうにかしないといけないとオバちゃんは思うんですよね〜
それに皆さんご存知ですか?
日本は肥料(窒素リン酸カリウム)をほぼ100%輸入に依存しているんですよ。
肥料の原料資源をほとんど持たないため、海外依存が極めて高く、特にリン酸やカリウムは、国内に資源がなく、地政学的リスクや国際価格高騰の影響を受けやすいらしいです。
実際、農家でも家庭菜園でもよく使う化成肥料の価格は、数年前に比べると約2倍です。
自国で生産できないから仕方ないのはわかるけど、わかっているんだから何か対策を考えていくべくだと思うんですよね〜
ご興味のない話でしたらすみません🙇
でも興味関心がなくても無関係ではいられない話だと思います。