タイトル通り「なぜ扶養内パート」なのか❓
人それぞれ、家庭によって理由はあると思いますが、私の場合、一番の理由は持病があるので無理しないようにしているからです。
それに平日の家事はほぼ100%私。
土日は、洗い物など多少はやってはくれますが、家事負担が大きい。
パートと家事育児で手一杯😫
近くに頼れる人がいないし、子供が具合悪くなったら休むのは私。
病院に連れて行くのも、習い事の送迎も私。
学校やPTA、地区のこと、子供の友達関係なども。
多くのお母さんが同じ感じじゃないのかな🤔
もちろん、社会保険料の支払いがパート収入に対して重いのもあります。

主婦(夫)は本当にマルチタスクで24時間営業😵
更に正社員やフルパートで働くって...
もうアラフィフには体力的に無理😵💫
今更年金に加入しても、増額される金額は微々たるもの。

昔は25ぐらいまでに結婚👩❤️👨して「寿退社」が当たり前。
子供👶🏻が小さいうちは専業主婦。
手が離れたらパートが一般的だった。
今は時代が変わった🌀
将来的には、扶養制度や3号保険者もなくなっていくでしょう。
私が今20代30代で働けるなら正社員で働きます。
家事シェア前提ですけどね😉
昔はお父さん1人で一家を養っていたけど、今は二馬力でないと生活が維持できない。
そんな日本に誰がした😮💨
さぁ~皆さん現状に不満があるなら、
選挙🗳️に行きましょう‼️
参議院選挙は7/20(日)
期日前投票は〜7/19まで
Let's 投票🗳️
