タイミーだけの生活に限界を感じ、パートに応募するも無視された話しはこちら⬇️


希望するパートの条件⬇️



ハローワークのインターネットサービスで、平日4,5時間、土日祝休みで入力すると、ヒットしたのがたったの2件😱


2件ってすごくないですか?


それだけ平日のみ4,5時間土日祝休みって条件の仕事は少ない😩


因みに職種の希望は入れてなくてですよ。



1つは、接骨院の受付事務で同じ市内でも遠い。


もう1つは近いし、事務だし、休みや時間も合う‼️



これだ‼️



早速グーグルのストリートビューを見ると...


えっ💦掘っ立て小屋🏚️



ウ~ン🤔



ちょっとどうしよう...



更に、外国籍多し、英会話の出来る方歓迎、出来なくても大丈夫です!!って記載が。



英語出来ないし😥


どうかなー



でも、こんないい条件中々ないよな〜




考え中🤔考え中🤔考え中




4,5日考えたあと、意を決してハローワークに紹介状を貰いに行く🚗💨



窓口で色々書類を書いて、職歴などの質問を受け、面接のアポを取ってもらった。



いくら事務でも掘っ立て小屋じゃ応募者なんていないだろうな〜と舐めていたら、意外にもお一人応募してる方がいますとのこと。



ライバルいたらアラフィフのオバチャンに勝ち目ないだろうな〜



ハァ〜


溜め息😮‍💨をつきながら、ハローワークを後にしましたとさ。



つづく...