もう10月ですね〜
今年もあと3ヶ月😹
やっと涼しくなってきたので、家庭菜園👩🏻🌾や球根🌷🪻を植えたり、冬〜春花壇🏵️の準備をしたり...
天気🌞がよければお出かけもしたいし🚗💨
寒くなる前に大掃除🧹もやりたいし。
仕事も忙しいので、気持ちだけせわしい😅
まだ師走じゃないのに‼️

あっという間に年末になりそうで怖い😱
「田子の浦ゆ うち出でて見れば 真白に そ 富士の高嶺に 雪は降りける」で有名な田子の浦です。
天気🌞がよければ富士山🗻が見えたのに...
最近🗻はお顔を見せてはくれませぬ🤧
「田子の浦」に何をしに行ったかというと...
1日3時間しか営業しない港の食堂へ。
「田子の浦港漁協食堂」
生しらす丼が絶品なんです😋
田子の浦のしらすは、一艘の船🛥️で網を曳く「一艘曳き漁法」
通常のしらす漁は「二艘曳き」が主流
(2隻で網を引く)
一艘引き漁法は、網の動きがゆるやかで、しらすを傷つけずに漁獲できるから美味しいそうです。
本当に普通のしらすとは全然味が違うんですよ‼️
一度味わって欲しい。