先日セリアに行ったら、たくさん「ハロウィン🎃グッズ」が並んでいました。



見てるだけで意味もなくワクワクして楽しいですよね🧛🏻‍♀️

まぁ見るだけと言いつつ、見たら買ってしまうんですけどね...
だってカワイイし100円なんだもん😉


ハロウィングッズ🎃は結構持っているので、お買い物は控えめにしました。


🎃ミニクリアオブジェパンプキンOJ


オレンジと透明の2種類ありました。

かぼちゃ1つあるだけでハロウィンっぽくなりますね。




🏚️ウッドハロウィンハウススタンド


コウモリ🦇オバケ👻カボチャ🎃の三種類あって迷ったけど、コウモリ🦇にしました。


どれも110円とは思えないクオリティ✨

セリアは、色味もくすみカラーやナチュラル系が多くて、インテリアにもなじみやすいのが多くて好きです💕


早く飾りたいけど、飾るにはまだ早いですね🧡


🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃


 


 

 

 

 

 

 




3連休なのにお天気が悪い⛈️


天気がよければお出かけしたのにな〜

と家でウダウダしているマルコ㋙です😢







畑で勝手に育った「野良かぼちゃ🎃」👇️



寝かせて寝かせて💤💤💤💤💤



追熟しすぎたかな💦


慌てて調理しました。


とりあえず茹でた🍲

丸々1個のかぼちゃは多すぎる😅


食べ切れないので、冷凍庫へ。


煮物やサラダにでもしようかな。

レパートリーが少ないのでそれぐらいしか思いつかない😑





冷凍するにも多すぎるので「パンプキンスープ🎃」を作りました。


自分で言うのもなんだけど結構美味しく出来ました✌🏻




来年も勝手に育ってくれますように🙏🏻








 

 


 

 


私は、事務のパートをしています。
パートだからもちろん時給です。




最近気づいた““クセ"" があるんです。


何かというと...


買い物🛍️や外食🍽️をするとき、ついつい時給換算してしまうんです。



例えば...


この前食べたバーガーキング🍔


(ザックリ計算で)時給30分分か〜

30分残業したからいいかー



外食時メニューを見ながら、時給1時間分か〜とか。

コンビニでスイーツを買うときも時給15分分ね。
15分頑張ろう✨

などなど頭の中で時給に換算してしまう😓


よくよく考えると時給換算するのは、旦那に内緒🤫のこっそりランチのときとか、お出かけしたときが多い。


普段のスーパー🛒の買い物では考えない。

スーパー🛒の買い物は必需品だから、そういう思考にならないんだろうな。


多分無意識にランチ🍔とか外食🍽️は贅沢だと思っているからかな?

対価に見合うか時給換算して判断しているような気がする。


いいのか悪いのか🤔


皆さんは時給換算したりしませんか⁉️





もうすぐ【敬老の日】急いで‼️