8月21日(月)の記録♪ | 中途退職組のデイトレード&株主優待生活日記♪

中途退職組のデイトレード&株主優待生活日記♪

最近、トレードをさぼっているデイトレーダーの日々の記録です。株主優待でもらった食品で作った料理と優待券で食べたランチも紹介しています。

 

 

昨日、また、街歩き(お寺巡り)に

行ったのですが、

マップが入手できていなかったので、

サイトからダウンロードして、

印刷して持って行くことにしました。

 

すると、久々にプリンターを使った

のですが、正しく印刷できません。

 

黒のインクがきちんと出ていないようです。

 

ノズルのクリーニングなど、

いろいろとやってみたのですが、

直りません。

 

こわれたのかな?

 

でも、今さら、プリンターなんて、

買い換えても仕方がないよな。

 

でも、こうやって、

ときどきは必要なんだよな。

 

いろいろ考えながら、とりあえずは、

クリーニングを徹底してやってみよう、

とやっていたら、逆に、

黒がまったく出なくなってしまいました。

 

ひょっとすると、このインクが古いせい?

 

黒のインクカートリッジを新しいものに

換えてみたら、すぐに直りました。

単純な理由でした。

 

調べてみたら、プリンターは、

ちょうど10年前に買ったものでした。

 

今回、ちょっとしたトラブルはありました

が、まだ、問題なく使えています。

 

 

 

〈今日のトレード収支〉

 

今日は取引なし。

 

【収支まとめ】

 本日 ±0円

 累計 +309万円

 

IPOの予定は次のとおり。

2社追加。

 

【IPOスケジュール】

(株)インバウンドプラットフォーム

 BB:終了

 抽選:8/22(明日)・28

(株)ライズ・コンサルティング・グループ

 BB:8/28~31

 抽選:9/1

Chordia Therapeutics(株)

 BB:8/31~9/5

 抽選:9/6

(株)揚羽

 BB:9/4~8

 抽選:9/11・15

インテグラル(株)

 BB:9/5~8

 抽選:9/11

笹徳印刷(株)

 BB:9/6~12

 抽選:9/13

ファーストアカウンティング(株)

 BB:9/6~12

 抽選:9/13・20

 

※これは私のスケジュールです。

 

おしまい。

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村へ にほんブログ村へ

 

 

 

投信積み立ての話  2023.5.15

 

もう長い間、投資信託の積み立てを

しています。

 

金融ビッグバンと呼ばれた金融改革時の

証券投資の手数料引き下げが契機なので、

2000年4月からやっています。

 

ですが、その当時、金融業界も

体制が定まらず、再編があったため、

一旦、口座を整理したことがあり、

今の保有資産は、2001年8月からの

積み立てになっています。

 

ほぼ22年間、毎月、1万円ずつ、

2銘柄に積み立てています。

 

2銘柄とも、国内株式アクティブ型で、

一方は、主に大型株(成長株)、

一方は、小型株に投資するもの

です。

 

その成績を紹介すると、

この記事掲載時点の評価で、

次のとおりです。

(2023年5月12日現在)

 

成長株型

Ⓐ評価額=573万円

Ⓑ投資額=262万円

Ⓒ利益額(Ⓐ-Ⓑ)=311万円

Ⓓ利益率(Ⓒ÷Ⓑ)=119%

 

小型株型

Ⓐ評価額=474万円

Ⓑ投資額=262万円

Ⓒ利益額(Ⓐ-Ⓑ)=212万円

Ⓓ利益率(Ⓒ÷Ⓑ)=81%

 

合計

Ⓐ評価額=1,047万円

Ⓑ投資額=524万円

Ⓒ利益額(Ⓐ-Ⓑ)=523万円

Ⓓ利益率(Ⓒ÷Ⓑ)=100%

 

※上記の投資額は、手数料の取り扱い等で、

 実際の投資原本とは異なります。

 

 

総投資額に対して、

ちょうど2倍の評価額になっています。

 

20年間運用すると、

こういう成績が残せます。

 

積み立て投資は、

とても有効な投資手法です。

 

おしまい。

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村へ にほんブログ村へ

 

 

 

これまで、このあたりに載せていた記事は、

左側の欄の

「テーマ」-「オススメ」

にあります。

 

 

 

〈株主優待レシピ〉

 

今日の「株主優待レシピ」は、 

「すき焼き」

 

まずは、焼く方式で。

すき焼き1

 

「すき焼き」

すき焼き2

 

最後はうどん。

すき焼き3

 

スターゼンの株主優待でもらった

「さつまビーフカタすき焼き用」で

作りました。

 

ゼンショーホールディングスの株主優待で

もらった「すき焼きのたれ」を使いました。

 

ハウス食品グループ本社の株主優待で

もらった「マロニーちゃん」も入れました。

 

【スターゼン(株)の株主優待の内容】

①自社グループ製品または寄付

 200株以上 3,000円相当

 1,000株以上 5,000円相当を選択

 2,000株以上 10,000円相当を選択

※1,000株以上の自社グループ製品は、

 「ミートギフト(精肉)」

 「加工品ギフト(ハム・ソーセージ等)」

 いずれかを選択

②株主優待販売

 100株以上一律

 中元・歳暮ギフト、おせち割引販売

権利確定月:3月(末日)

 

【(株)ゼンショーホールディングスの株主優待の内容】

食事券(500円券)

 100株以上 1,000円分

 300株以上 3,000円分

 500株以上 6,000円分

 1,000株以上 12,000円分

 5,000株以上 30,000円分

商品との交換可(複数から選択、3,000円以上)

権利確定月:3月・9月(末日)

※クーポンとの併用可

※差額の電子マネー・ポイントでの支払い可

 

【ハウス食品グループ本社(株)の株主優待の内容】

《半年以上保有》

自社グループ製品詰合せ(寄付を含む複数から選択)

 100株以上 1,000円相当

 200株以上 2,000円相当

 1,000株以上 3,000円相当

権利確定月:3月・9月(末日)

 

 

「株主優待レシピ」★

 こちらをご覧ください。 *クックパッド

※最近、まったく更新していなくて、すみません。

 

 

 

〈株主優待ランチ〉

 

今日の「株主優待ランチ」は、

期間限定メニュー。

 

サードバーガー

「シンガポールラクサバーガーセット」

全体

 

「シンガポールラクサバーガー」

バーガー1

 

「シンガポールラクサバーガー」

バーガー2

 

「シンガポールラクサバーガー」

バーガー3

 

「シンガポールラクサバーガー」

バーガー4

 

「ポテト(S)」を選択。

ポテト1

 

「ポテト」

ポテト2

 

「100%オレンジジュース(S)」を選択。

オレンジジュース1

 

「100%オレンジジュース」。ごちそうさまでした。

オレンジジュース2

 

サードバーガーはユナイテッド&コレクティブのお店です。

 

【ユナイテッド&コレクティブ(株)の株主優待の内容】

食事券(500円券)

 100株以上 5,000円分

 300株以上 15,000円分

権利確定月:2月・8月(末日)

※差額の電子マネーでの支払い可(券売機店を除く)

※クーポンとの併用可

 

サードバーガー

 

 

ここまで来てくれて、ありがとう。

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村へ にほんブログ村へ

 

 

 

昨日行った、あるお寺にあった教え。

西蓮寺

 

 

こんなところまで見てくれて、ありがとう☆

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村へ にほんブログ村へ