GW後半のメインは伊豆大島旅行です!


そういえば、昨年のGWは、息子が発熱してこもりっきりだったな…なので、旅行の予定って立てづらいですが、今までは予定した旅行は無事に行けております!(でも予約する時に躊躇します。保険をつけるかも悩みます…結果今まで保険つけずになんとかいけてます😂)





朝早くから船で✨
事前に息子に船で大島行くよ〜って何度も伝えてました^^





息子は一睡もせず到着!

海綺麗🌊





ランチまで時間があったので、大島牛乳を使ったソフトクリームを食べに来ました。

牛さんにもこんにちわ〜👐





富士山を背景にパチリ⭐️

天気が良ければ富士山がずーっと眺められるのがこの島の最強なところだと思いました!






お目当てのランチへ!

お子様セットが食べられるお店を探すのが大変でしたがここはある!!といっても偏食なのでふりかけご飯とハンバーグ少しだけで終わりです。旅行ではおやつやジュースで満たすのはありにしています。

ママたちは海鮮丼セットを!







朝6時おきの息子。

ご飯食べたら予想通り息子が寝たので、時間がぽっかり空くのでママの観光タイム。ママが島好き、自然好きなので、息子が興味ないであろう観光スポットに連れて行ってもらいました。



バームクーヘン!断面♡




断崖絶壁。

この景色を見ながらお酒を飲んでる夫婦がいて、うらやましかった☺️





火口が港になった場所!




たぶん私は火山フェチ。溶岩フェチです。

何年も重ねてできた跡とか自然が織りなす偶然の姿形に見惚れてしまうのです←





筆島!




大島公園・動物園に着く頃にちょうど息子が起きました。東京都の運営で、なんと入園料無料の動物園です!





ラクダの餌やりをしました✨肩車してもらって息子があげれました。これも無料!


なんといってもこの海を背景にした動物園というのが素晴らしい…絶景すぎて幸せ!






スタンプラリーをしたら、キーホルダーがもらえました。缶バッチももらって、めっちゃお得な動物園!そんなに動物の種類も多くないし園自体も大きくないけど十分です。

伊豆諸島の中でも大島を選んだのは、息子が楽しめるだろう動物園があるからでした^^







これといって都内の施設に叶うわけではないですが、新しい場所!というのも大事なのです。

何度も行ってる上野動物園にはもうワクワクしないしw新鮮さも感じません。はじめて行くからこその新鮮さが1日の原動力になっています。

どうせ行くなら大人もそれなりにワクワクしないと辛い…w慣れた場所はテンションあがらんのです。








一度ホテルに寄って、荷物を置いてから時間があったので港に行きました。

沈む太陽と息子のいい写真が撮れた♡







かわいい!!




お食事は名産品の椿オイルフォンデュ🫕

カラッとあがって美味しかった!!






ここのホテルではGW中は幼児食の提供はしてくれないとのことで、偏食の息子にかぼちゃや黒豆の煮物、バナナやゼリーにおにぎりを持ってきたり、スーパーでうどんや唐揚げも買いました。(東京都だけあって?物価が都内と同じくらいなのにびっくりしました。観光地価格なのかもしれないけど)


バナナは勢いよく食べて、他は食べたり食べなかったり。でもかろうじて用意してくれてたご飯とふりかけをしっかり食べてくれたのでよかった〜

ママの旅行の悩みは息子の食事なのでね。とりあえず腹半分でも満たせたら良し!と思っていて、今回はそれ以上にできたのではと思ってます。





ちなみに、、、

ホテルの部屋がボロくて平成ではなく昭和な感じなのが乙でした。

息子は危なくてまだ大浴場に連れていかないので、お部屋のお風呂に入れています。

今回泊まったホテルにはお風呂ついてる部屋が少なくて、付いてるところを希望したら、かなりボロかった…他の部屋はリノベされてて綺麗でした。


大きな蜘蛛もいたし(ホテルの人に退治してもらった)匂いも気になったし、狭かったし、ちょっと満足できなかったなぁ😅あと、スタッフさんがせっかち?ちょっとさばさばしすぎてホスピタリティ少ないなと思った😌とある1人の方に関しては苦手、ホテルマンぽくなく冷たかったw


旅行が続いたので4千円ケチって今のホテルにしたのを少し後悔しました!(他にも港から近くでレンタカーなしで行けるなどの利点もあったんですがね)




ホテルは残念でしたが、今後はケチらないようにしようと思えたので良かったかもしれません😌

観光等々は十分に楽しめた1日目だったのでした!