5月3日に遠出した後、
帰ってきて熱を測ったら
38.5度でした・・!



びっくりしすぎて
すぐに坐薬を入れました。
4月15日に熱が出て病院へ行き
その時にもらった坐薬が残っていたので
よかったです。






坐薬を入れたら
ご飯は食べず、ミルクだけ飲んで
寝てくれました。



3日、朝から公園に遊びに行きましたが
お昼寝の後から
ママに抱っこをせがむ姿が
多々あったのですが
ただのぐずりかと思いましたが
しんどかったんだなと・・(><)

次、同じようなことがあったら

絶対気をつけます!!










記録用です。


3日

・17時過ぎに帰宅☆坐薬

・ミルク200ml飲んで、20時就寝

・夜中2時に起きてミルク200ml、30分後追加で140ml、4時寝




4日

・7時起床、にゅうめん食べず☆坐薬

・朝ご飯、クッキー3本ヨーグルトホットケーキ半分さつまいも2口

・10時45分に病院で薬もらう

・ミルク80ml☆坐薬

・昼ご飯は、ミルク280mlビスケット1本ヨーグルト半分

・うんちは下痢

・夜ご飯は、焼きそば2口クッキー2本とふんわりコーンうどん少し☆坐薬

・ミルク100ml飲んで19時45分就寝

・3時すぎに起きて、ミルク160ml、1時間後に追加で80ml、4時半寝




5日

・6時過ぎ起床、7時半に朝寝

・9時過ぎ起床、じゃがチーズおやき3枚コーンスープ4口、ひらめのリゾットは食べず

・うんちは下痢☆坐薬

・おやつ時に、クッキー4本長芋のおやき3枚ふんわりコーン半分

・夜ご飯は長芋のおやき5枚☆坐薬

・うどん食べず

・ミルク160ml飲んで19時半就寝

・0時前に起きて、ミルク70mlヨーグルト3口、追加で2時間後に40ml、2時過ぎ寝☆坐薬




6日

・7時起床、ホットケーキとふんわりコーン半分

・朝のおやつ時にサッポロポテト半分

・11時半に病院で、薬もらう

(坐薬がなくなったため)

・昼ご飯は、ミルク130ml

・うんちはムースみたいにやわめ☆坐薬

・夕方に夜ご飯で、長芋のおやき6枚クッキー1本サッポロポテト半分

・ミルク150ml飲んで18時に就寝









こう書いてみたら

意外と飲んでるし食べて来れててよかったです。

おやつばっかりですが(;ω;)

まったく食べないより全然マシ!

おやつも食べない時があるので

食べるだけ食べさせてます。

差し出しはするも食べない時はたくさんあります。



普段から好きな長芋のおやきを

たくさん食べて来れてホッ。

他に好きなメニューを出しても

食べないので・・

早くお風邪治して好きなものを

たくさん食べてもらいたいです(;▽;)




以前、熱が下がっても

食事をしないことがあったんですが

そ!はのどが真っ赤だったからと判明。

今回ものどを見てもらいましたが

のどはそこまではれていないとのこと。

のどの痛みはなさそうでよかった。


ミルクも飲むし

お茶も飲むので水分補給もできてます。

アクアライトのような

イオン飲料を飲んで欲しいのですが

これは味が嫌いなのか病気の前から

飲むのが好きじゃありません。




結局、全然熱が下がらないので

一日3回坐薬ほど入れて

だましだまし過ごしています。

今日は一回で済んだけど

早寝させたからかなぁ。



今日も坐薬もらいに病院に行きましたが

5月3日は夜から発熱し、今日で4日目ですが

先生からは特になにも言われず、、






コロナやインフルじゃないですよね?と聞くと

インフルの方と接触したらそ可能性はありますが

先生が診てる範囲ではインフルは0らしいです。

インフルは特効薬があるけど
コロナだと特効薬はないので
解熱剤でみていくしかないと言われました。




それから、私が、

熱が3日下がらなかったら

病院かかった方が良いんですよね?

今日熱が下がらなかったら

明日また来れば良いですか?

と聞いたら、そうですね、と。



それ、先生から言ってくれよと

思いました。。

あまり頼りたくない病院なんですが

近くで土日にやってるところがここなので

いつも何かあれば来ているのですが

信用にかける。。


そして、結局病院から帰ってから

熱が上がったので坐薬入れました。


咳がひどくて何度も起きるし

寝れないことも。。



旦那と、肺炎の可能性もあるねって。

RSウィルスの可能性もあるか。。

コロナの可能性も疑っています。




コロナは検査薬で

調べられるみたいなので

明日、試してみる予定です。

コロナが陰性でまだ熱があるなら

病院に行って他の病気じゃないか

みてもらおうと思います。


咳き込んだりうーうー言ったり

言葉が通じないのでどこが痛いか

何をしてほしいかわからないのが

たまらなく辛いです。



日頃からベビーの要求に

応えられるようによく観察をしてたり

こういう時はこう!のデータを

頭にインプットしてるつもりで、

なんとなくの母の勘が冴えて

ミルクじゃないか、とか

ベビーの雰囲気で感じ取れて

対応できてきるつもりです。







GW、近場の予定で本当によかった!


ご飯食べない分

お腹が空いて

今日も夜中起きると思うので

旦那と一緒にベビーのお世話をがんばります。



というか私も風邪もらって

4日の午前中に病院行きました。

熱は出てないけどコロナかなぁ。。

明日、検査しようかな。


4月末から仕事復帰して

早速お仕事をお休みすることに

なるかもしれません。