(算命学の学びを“memo”ってます😌


この占技は、人がどんな才能を持っているかを知るための技法です。



🌟才能とは何か🌟


才能とは、算命学では理性の及ばないエネルギーの世界としています。そのエネルギーが稼働していない時、すなわち才能が発揮されていない時は、その才能の持ち主は心に不安感やイライラなどのストレスを感じます


才能は十大主星の剋線の数の多さで判定することになります。

人の心の中身は多様で複雑で、喜怒哀楽、安心と恐怖などの二面性のあるものが、混在し融合しています。


つまり、算命学の核を成す考え方の陰陽論では、陰が無ければ陽もなく、安心という心の情況が無ければ、それに反する恐怖心や不安感なども無いのです。


人は恐怖(ストレス)を感じると体が委縮し、安心したリラックス状態になると体が拡張し(緩み)ます。


拡張は、算命学で言うところの融合であり、融合とは相生です。


このような理論から、才能は相剋(凝固)であるとしています。相剋は本能として、その星を自分が燃焼させないと気が済まないことから、才能とは『相剋の活用である』と結論付けることができます。



🌟才能の種類🌟


才能が精神的な領域か、現実的な領域かを見て行きます。


⑴陽占のタテ分類


精神才能領域の条件

・陽占十大主星のタテ線に、精神星(龍高星・玉堂星・鳳閣星・調舒星)が一つでも出る場合


【特徴】

〇単独行動を得意とする個人主義的な才能。

一匹狼的で、集団に溶け込みにくい

〇スタープレーヤーとなり、集団の中なら指導的立場とか、集団の中の個人的仕事に才能を発揮

〇はみ出し者的な要素があり、複雑な思考をする

〇自意識が強く、芸術家や学者としての才能

〇自営業者としての才能



現実才能領域の条件

 ・陽占十大主星のタテ線の南・中央・北全てが、現実星(貫索星・石門星・禄存星・司禄星・車騎星・牽牛星)の場合


【特徴】

〇思考方法が単純で、集団に溶け込みやすい

〇集団に歩調を合わせるため、集団の中で歯車的な存在になるため、サラリーマンに最適



⑵陽占のヨコ分類


「立型」か「坐型」かを判定します。

・立型:陽占のヨコ線に精神星が出る

・坐型:陽占のヨコ線に現実星が出る



立型の条件

・陽占人体星図のヨコ線、東・西・中央に、精神星(龍高星・玉堂星・鳳閣星・調舒星)が一つでも出る場合

(中心星が精神星の場合は無条件で立型)


【特徴】

〇何かをしている最中に雑念が入り、していることに集中できない

〇突発的な事態(事故)などには、素早く対応できる

〇行動と思考が一体化されているため、計画してから動くのではなく、動きながら考えるため、 物事が中途半端になりやすい

〇経営者に向いているが、中途半端な人間になりやすい


坐型の条件

・陽占人体星図のヨコ線、東・西・中央全てが、現実星(貫索星・石門星・禄存星・司禄星・車騎星・牽牛星)の場合


【特徴】

〇行動の中で考えるということをせず、全エネルギーを行動に注ぎ込む

〇組織を作るのではなく守るエネルギーで、物事の管理(家庭を守る主婦など)や組織の中の一員として才能を発揮するが、人生のスピードは遅い



⑶タテ線とヨコ線の組み合わせパターン


以下『4パターン』の組み合わせが出来上がります。



⑷各運型の特徴


❶北天運

・頭が常に働いているので思考が先走り、行動が伴わない

・理屈は言うが実行しない人

・理屈屋さんで講釈師的な人

・理性の天才か狂人


【我が家の才能】長女と私



❷西天運

・前進力のたくましい人

・要領が悪く機転が効かない

1つのものに向かう時は、大いに前進力があり、現実に立脚したものに価値を見出す


❸東天運(考える所に考えるものが無い

・行動を起こすところに考える星があるため、思考よりも行動が優先する

・「かっ」と来やすい人。考える星が無ければカッと来ない。つまり、人間が感情的になりやすい型

・現実重視の考え方で、商売に才能がある


【我が家の才能】長男と妻




❹南天運

・情の天才か狂人

・相対的には全く訳の分からない人

・話が通じない人

・我慢強く、どんな苦難にも耐え、その日その日の人生を手堅く歩むので、いちいち現実を追わない

・逞しい反面、人からどう思われようが我関せず的ですから、我田引水の人も出やすい型

・宗教家なら修験者になりやすい

 


 ⑸四天運のまとめ


❶北天運

〇理論性・・・評論家、学者

〇思考性・・・宗教家

〇創造性・・・芸術家


❷西天運

(考える所に考える星があり、行動する所には行動する星しかない)

〇知的実現性・・・特別な才能は無く、世渡りの才能、処世術の才能など現実の組織の中で発揮される人間関係

〇思考性・・・・・生き方としては、足がしっかりと地に着いている。評論家を嫌い、行動と理性が一致していることに感銘する


❸東天運

〇現実主義・・・現実性を重視し、目の前のことに対する行動は見事。未来のことには価値を見出さない

〇現実重視・・・夢には評価する価値が無いと考える


❹南天運

〇社会的思考無し・・・自分の生活に密着したものから物事を考えたり理解したりするので、社会性が全くない