ホンダのビートといえば

 

1990年代のミッドシップオープン

の軽自動車を思い浮かべる方が多いと

 

思いますが。。

実はその遥か昔の1980年代に超マニアックな

 

 

原チャリとして存在していたのをご存じ

でしょうか?

 

 

本日はホンダビート50CCについて

お話したいと思います。

 

1980年代は原チャリの黄金期で

それまでのおばちゃんが乗るようなママチャリ

 

 

のごとくママチャリにエンジンがついた

ものの延長線にある何の変哲もない

 

 

ただの乗り物でした。

 

1980年代は各社新しい50CCの

乗り物を世に送り出した時代で

 

 

特にホンダ、スズキ、ヤマハ、は50CCの

スクーターと呼ばれるオートマチックの原チャリ

 

 

を多く開発販売していました。

 

 

中には今も残るブランドもこのころ

発明されていたりします。

 

 

中には奇想天外な今あったら面白い

と思うようなものがあり、

 

 

それまでの原チャリとは全く違うもの

だったりしました。

 

 

1983年にホンダが開発したビートは

まさにその類でいろいろなものが世界初

 

 

だったりしたんです。

たかだか原チャリなのですが。。

 

 

・水冷2サイクルエンジン搭載

・ハロゲンヘッドライト2灯

・当時の原チャリの規制枠一杯の7.2ps

 

など初づくめが多い一台なんですが、

 

何よりこのエクステリアが個性的で

面白いと思いませんか。。?

 

メーター類も独立していて

スピードメーターとタコメーター

水温計がバラバラに独立しています。

 

 

当時原チャリのメーターにはこんなに

多くの種類の物を付けていることは

 

 

ほとんどなく、単体のメーターだけって

いう車種も少なくありませんでした。

 

なにせこの原チャリはエンジンパワーが

当時半端でなく少しチューンナップすると

 

軽く100km/hが出るほどデフォルトの

性能が高かったんです。

 

 

原チャリで水冷っていうのが素晴らしいです。

 

 

 

発売当初は1983年ですからね。

他にギア付きの単車タイプのものなら

 

 

理解できますが、オートマチックの原チャリ

はありません。

 

 

何と言っても低速用のチャンバーと高速用の

チャンバーを排気をアナログで使い分けるのが

 

画期的でした。

後に出てくるVTECと同じような考え方です。

 

高速と低速で使い方を変えるっていう。

少し内容は違うんですけど。。

カムの動きと排気の問題なので。。

 

 

 

とはいえ当時そんな考え方をするメーカーは

ホンダしかなく、後にその考え方に行き着いた

 

 

のだと思われます。

 

 

V-TACSという可変バルブ機構

メインとサブの二つのチャンバーで構成されているのですが、

 

サブは低回転域でトルク発生に適するものの、

高回転域では吸気充填効率が落ち出力が頭打ちになる

 

弱点があったんです。

そこで、手動(足動?)によって高回転時に排気系を

メインチャンバーのみにすることで、

 

高出力を得るシステムで、

 

基本的に運転者が手動操作でステップボード左側にある

ペダルを踏みワイヤーを通じサブチャンバーへの

 

排気経路を閉鎖、高回転時にメインチャンバーのみに

することで高出力を得る機構でした。

 

手動というか足動というか。。

 

実際に使った人に言わせると

早くなったという人もいればそうでなかった

 

という人もいたりどちらか分かりませんが、

画期的な機能だったということに変わりは無いようです。

 

 

83年当時はヘンテコりんな原チャリだと思いました

が超マニアックでいまではレストアしてみたいと思う

 

 

1台だったりします。

 

そんなビートはいま一体幾らするのでしょうか?

 

https://www.goobike.com/spread/8200493B20150422025/index.html?disp_ord=1

 

なんでも売っている時代なんですね。

 

こんな超レアな原チャリが

すぐに買えるなんて。。

 

 

ヤフオクならもっと安く買えるようですが、

レストアするのに程度がわりませんね。。

 

 

少し値段は張りますがこの程度のものを

ショップで買ったほうがあとあと良さそう

 

 

ですね。

 

 

本日は超マニアック

同じ名前ですが原チャリ

 

ホンダビートのお話でした。

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

ブログ引っ越しました!

 

https://parman20144102.com/

 

ぜひご覧ください!!