天気の子(4DX版)を観てきました。 | アクアタイムズ

天気の子(4DX版)を観てきました。

昨日はイオンシネマが1100円の日だったので『ジョーカー』『天気の子』『HELLOWORLD』のドレかを観ようと思って映画館に行ってみたら、20分後くらいに『天気の子(4DX版)』が始まるところだったので

 

 

 

思い切って4DX版を観てみることに…

 

 

チケットを買う時点では座席が4つくらいしか埋まってなかったので

 

 

真ん中あたりを選択。

開始5分前のガルパピコのマナー講座が始まった時点ではまだ自分以外誰もいない状態。

 

 

そして上映開始!

…やっぱり誰もいない貸し切り状態っっ

今までの自己ワースト記録だった109シネマズ大阪エキスポシティでの『劇場版 咲-Saki-』の3人を下回る1人!

(とは言ってもコチラは封切からかなり経ってるうえに4DXと通常よりもお高い値段、アッチは初日だという事を考えると…)

 

 

 

【ネタバレ注意!】

 

とにかく凪くんがイケメンすぎる!

 

映画を観た人ならご存知のように話のほとんどが雨のシーン。

つまり4DX版ではひたすら水に濡れながら映画を観るハメに…

水が肩や頭に掛かる度に気になって気になって話に集中できないという…

そして―――

 

嵐のシーンでは水でビショビショになった状態で風にさらされるというまさに罰ゲーム状態っっ

クライマックスのシーンあたりでは段々寒気がしてきました。

初見で4DX版を観る事はあまりおススメしません。

 

とりあえず…

 

 

 

 

 

銃のシーン入れる必要あった?