ポクがハラボジに何回も来たら何が食べたい?


と聞かれていて


ハルモニの


️⭕️ミヨククッ【わかめスープ】

️⭕️ムルキムチ【水キムチ】


そして


️⭕️オリコギ【鴨肉】


と答えてました。


在韓時代からシデグで何回かフンジェオリコギ【燻製鴨肉】を出されていて、少食だったポクもこの時は結構食べていました。


その名残りか今回はオリコギをリクエストしておりました。


帰ったら弟家族来ており、旅人も含めて実に7年ぶりの再会です爆笑


皆さんお元気そうでした。


昔は家の近くにオリコギの店があったのですが、なくなってしまったので、少し距離がありますが歩きながらお店に向かいます。

ジュウジュウ焼かれたお肉をサムジャンと葉っぱで巻いて食べたり🌱🌿


美味しかったです!


そして!

またここでもポクがたくさん食べてたんです。


出かけた際に一度もお茶とか休憩出来なかったので💦

消化機能も老化している旅人も、休憩なしに歩いて帰ってきたあとの夕飯で、おなかすきましたよ(笑)


弟夫婦の子供が食べない方なので、またポクがよく食べてる姿を褒める義母に、弟の嫁のフォローがすごいのなんのって💦


オモニ~ ウリアドゥルドチャルモゴヨ~!

お母さん、私の息子もよく食べますよ~!


って💦


ほんとに負けず嫌いというか💦

別に食べないって、全く食べてない訳じゃないんだし、言い訳する必要もなくね?真顔

本当に彼女の言い訳はよく分かりません🤔


食べ終わって市場をブラブラしてから、家に帰りました。

ポクと弟の子供は少しノリトで遊んで。


会が終了したのは10時近く。

眠りについたのは11時。


前の日も空港からホテルについて深夜1時時近くに寝たのに。

まあ、だいぶポクも体力ついたから今回位は大丈夫かな?


明日は朝早く起きて、今回の本当の目的の任務をしに主人も一緒に行かなければいけません!



注  離婚じゃないです!(爆)





シデグから東大門や明洞などに行くにあたり、噂の


気候同行カニド


を交通費も浮くので買ってみようかという話になりました。


でも、人気があって買えないという話もあったから、どうかな?と思ったけどさすが!

シデグの最寄り駅は観光地でないので気候同行カニド手に入りました!

家族3人分!


恐らくこれからはそこそこソウルにも来そうだから、これ、あったら役立つと買いました。


実は2008年度。

旅人が初めて長期滞在した時には定期券というカニド、あったんですよね。

でも、知らない間に無くなってた💦

なので今回の気候同行カニドって初めてではないんですよ。

でも、その時は1ヶ月単位でバスは乗れなかった。


今回は1日   5000ウォン

2日間利用可能    8000ウォン

と短い日にちで使えるのは便利です。

またバスも乗れます。


シデグ▶東大門▶明洞▶シデグ


これだけ乗れば1日4000ウォン以上は料金かかるので、やはりお得です。


東大門の後に明洞で観光してから

次にロッテデパートでスマホ物色📱🎶



⬆前回、スマホ買ったんですけどね(笑)


日本のガラケーが壊れてしまい、いよいよスマホ変更しどきか!と思ったのですが、メルカリで安いガラケーを買ってしまい、docomoガラケー終了の2026年まで維持できるようになりました。


旅人はスマホに速さとか画像美を求めてない人なので、安いの重視。


日本でガラケー終了時間からのスマホデビューでGALAXYを端末機に選ぶと結構なお値段。

端末機代分割でかなり金額かさみます。


4万円程度で済むなら韓国で買った方が安いですよね。

【注 モバイル系はできません。旅人はモバイルPASMOとかSuica使う予定もないので。】


それよりも、今ブログや韓国のネットバンキングなどで主に使ってる韓国のスマホが2018年から。


GALAXYA6なんです滝汗滝汗


ちなみに現在はAシリーズ10まで進んでる💦


日本のガラケーもですが【でも中古で買い換えてるけど割と新し目に見えますが】、韓国の方がそろそろ充電も危うくなってきた。

夜にはかなり充電終わってる。

メモリも少なくてアプリも入れられない。


前回2018年の買い換えた時は突然電源入らなくなって、お友達との約束が危うくなるところでした💦もう同じ危険度は味わいたくない💦


しかも、今は外国人登録証がないから、通信社に行っての端末機の買い替えは危険⚠️

【通信社の方が買い替えの時に補助金貰えて安くなった可能性はある。】


そんな理由で、


今回もロッテデパートにスマホ見に行くことにしたのですクラッカー


日曜だけあってサムソンコーナーはたくさんのお客さん。


店員に1番安い端末機を聞く。


アレ?


前回より高いぞ?




確か前回は39万ウォン位だったのに、今回は42万ウォン。


おかしいな~と店員さんに言いながら、主人に背中を押されて買いました(笑)


さすがにA6は卒業してもいいよと許可をいただきました!


SiMの入れ替え、国民銀行のネットバンキングが上手くいかないと日本で困るので、早速次の日にSiMを入れ替えることにしました!

【本当は使い切るのが好きな旅人だから、電源つかなくなるまで使い切りたかったけど仕方ないショボーン


任務も終わって、シデグに帰って夕飯です🍚


【備考】

値段が違った理由が分かりました。


6月に買った端末機はA25で今回買った端末機はA35でモデルが違うからでした。


変えてみて、やはり前のA6よりは早いし、容量も多い(笑)


日本円で端末機の値段47000円くらいになりましたが、日本で買うより断然安いから良かったです。


これでしばらく韓国の電話の心配する必要が無くなりました☎☏

ε-(´∀`;)ホッ





ソウル移動中に、どこにいるのか?とシプモから連絡ありました💦

孫のお待ちかねが滝汗

ポクは韓国生まれだけど、明洞とか東大門とか全然行ったことないから、この機会に連れて行ってあげたいと思ってました。

夕食は弟家族来るし、時間足りない?!

何とかしなきゃびっくりマーク



悩みながらもシデグ着いてみんな再会ラブラブ


シプモはおととし日本に来てくれたので、再会は2年ぶりですが、シプモの家に行ったのはポクは7年振り音譜音譜主人も5年位は帰ってなかったし。


お昼を用意してくれてたので食べて🍚🍚

朝ビュッフェてたらふく食べたので食べれなかったのですが、カニ🦀やミヨククッを作ってくれてたので食べることに🦀


これまたポクがよく🍚食べたんですよ!


リクエストのミヨククッ。ムルキムチ。

その食べっぷりにもうシプモは大感動✨✨


小さい頃は本当に食べない子だったので、ご飯おかわりした姿を見てすごい嬉しかったみたい。


その後、すいません色々買い物が💦


と明洞と東大門へ!



ポクが韓国版のポケカが欲しいと東大門の卸し通りへ。

前回、旅人がひとりで来た時に、1パック買ってったので、ポケカがどんな感じか分かってたので【って日本のポケカが韓国語で、書いてあるだけなんだけどね。】今回は7年前にハルモニからもらったお小遣いで買いたいと♥️


無事に豪華に2BOXも買ってました✨


その後明洞へ。

この日が日曜だったこと。

最近銀行も統合してるのか店舗も少なく見当たらない💦

ウォンの現金の持ち合わせも少なかったので、少し換金しました。

噂の明洞の大使館換金所へ。

余ったら空港で預金しとけばいいし。


無事に換金も終わりました。


久々に我々家族、観光者気分でお土産屋に入ってみたり。

ここでゲーム台が無料でできると父子一生懸命真顔真顔


そんな時にシオモニからそろそろ帰ってらっしゃい~ コールが💦


でも、今回の2つ目の任務残っております!

ロッテデパートに行って、スマホを見る任務。