糖化も酸化も日焼けもまだ知らない1歳7ケ月の肌。

エステもボトックスもヒアルロン酸もぷりぷりコラーゲンも、
天然の美にはかなわない。


見た目年齢 = 肌年齢

1才の肌は、やはり1才に見えます。
しかし最近は、実年齢 < 肌年齢 = 見た目年齢 と
なっている方が多く、非常に残念に思います。


今回からは数回に渡って、美肌を作るポイント

まず一番大切なのは・・・
『UVに当りすぎない』
肌の老化を進行させる紫外線(UV-A)は、5月がピークと言われています。
曇りの日や雨の日にも紫外線は降り注いでいます。
『光老化』とは・・紫外線によるダメージが蓄積されると、
メラニン色素が増加したり、肌のコラーゲンやバリア機能が衰えて、
しみやしわ、たるみ、乾燥などを引き起こしてしまう事を言います。
肌の老化の80%は紫外線による『光老化』
そして20%が加齢による『自然老化』と言われています。
(肌の代謝は25歳すぎると低下)
UV-Aは皮膚の奥(真皮)まで届き、しわの原因になります。
UV-Bは皮膚の表面で色素細胞を刺激し、
しみ・そばかすの原因になる メラニン色素 を大量生産させます。
そういえば、漁師さんの肌は、少しシワが多めに見えますね。
私など、5月くらいから、
サングラス



の3種の神器?は欠かせません。
また、太陽

人間日時計 と呼ばれています。

春~夏にかけてだけでなくとも、
一年中、日焼け止めクリームを塗っているだけでも
美肌を保つことが可能です。

私は高校時代から、通学時

日焼け止めクリームを塗ってました。(当時は資生堂のものを使用)
おかげで、今でも肌だけは 褒められて


また、紫外線を浴びると活性酸素が発生し、
お肌や体の酸化が進みます。酸化 が進むと老化も進み、
シミだけに限らずいろいろなお肌トラブルの原因になりますので、
いかに 活性酸素 を防ぐかが大切なポイントです。
次回は、活性酸素のお話を少ししたいと思います。
私も毎日飲んでます。
美と健康のために・・・ぜひ一度、お試しあれ




