今何故か『放射能によい食品、食べ物』などの語彙の検索で
私のブログが1位に上がっています。
あまり大したこと書いてないのですが・・(笑)
巷で噂されている、キレーション作用にある玄米や、
血液濃度を一定に保つ塩分の多い味噌、抗酸化力のあるビタミンCなども、
確かに多少の効果があるのは間違いないだろうし
それぞれみなエビデンスもあるし、
それなりに過去の事例から実証されているものも多々ありますが、
どの食品が絶対いいとは言いきれません。
また、これを食べたから絶対に安心、安全というものでもありません。
それに、放射性物質の種類、取り込み方(吸引か経口か)、
年齢、体質などによっても被爆量も変わってきますし。
先日の記事にも書きましたが、
私も気休めに、時々昆布やひじきを食べていますが、
本当にたくさん食べる訳でもなく、普通の量をいただいています。
効果のほどは、実際に被曝してみないとわかりません(笑)
放射線については、東大病院の放射線治療グループが
詳しく&わかりやすくまとめてあるので参考にしてみてくださいね。
→ http://tnakagawa.exblog.jp/
さて、昨日お仕事のmtgで、大阪府警察本部へお邪魔しました。
そしてその帰りに、近くの大阪城へお散歩に行ってまいりました。
ゆったりのどかな風景。
ここでは最近、朝ジョグなどというジョギングも多く行われているようです。
さすがに、梅林は終わってました

奈良のスーパーからも水が消えたと思ったら、
あら・・・大阪城のお堀も水不足でした(笑)
いえいえ、こちらにはちゃんとありました

今のこの世の騒ぎを、豊臣秀吉さまはあの世から
どのような思いで見てらっしゃるのでしょう?
きっと胸を痛めておられることでしょう。
桜前線も、もうすぐ北上。
被災地にも春が訪れるのは、もうすぐですね




