日本肥満学会 スキルアップセミナー開催のご案内 | 美的生活アンチエイジングライフ♪〜アラフィフ美肌管理栄養士

美的生活アンチエイジングライフ♪〜アラフィフ美肌管理栄養士

♪ 食と美と健康と・・♪美的・美肌管理栄養士 岩田 恵子
アラフィフ女性の健康に美しく生きるコツをお伝えいたします。

$★美的生活★アンチエイジングライフ♪




大阪大学臨床栄養研究会(CNC)より、もう一つお知らせが来ました。

来る6/6(東京)・6/20(大阪)にて、日本肥満学会主催による
「より良い特定健診・保健指導のためのスキルアップ講座」
生活習慣病改善指導講習会 が開催されるそうです。

ご興味ある方は、どんどんご参加くださいませニコニコ


                 

_/_/_/_/ 開 催 概 要 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


    「より良い特定健診・保健指導のためのスキルアップ講座」

           生活習慣病改善指導講習会


東京タワー 東 京 会 場 ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………



【日 時】2010年6月6日(日)9:00-16:40

【場 所】大妻女子大学 千代田キャンパス大妻講堂(東京都千代田区三番町12)

【定 員】300人(事前受付)

【参加費】10,000円(学会員は5,000円) 参加者には講習修了書を発行



リボン 内 容 リボン


第1部 講義(9:00-11:40)


・肥満症、メタボリックシンドロームと特定保健指導のかかわり

・<事例の読み取りと対策>

  内臓脂肪蓄積による高血圧及びCKD(慢性腎臓病)

・内臓脂肪蓄積による糖尿病、高インスリン血症

・内臓脂肪蓄積と脂質異常症、動脈硬化症



第2部 実地講習(13:00-15:15)


・特定保健指導の実際

  1)「忙しくて・・・」を連発する人への支援の実際

  2)「いろいろやってるが、続かない」という人への支援の実際

  3)「動機づけ支援、継続はしたが結果に結びつかなかった・・・。

     2(3)年目をどうするか?」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



太陽の塔大 阪 会 場 ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………



【日 時】2010年6月20日(日)9:00-17:00

【場 所】毎日新聞 オーバルホール(大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビルB1F)

【定 員】300人(事前受付)

【参加費】10,000円(学会員は5,000円) 参加者には講習修了書を発行



リボン内 容 リボン


第1部 講義(9:00-11:40)


・2010年スキルアップ講座"大阪会場"でのねらいと組み立て

・今さら聞けない?! 内臓脂肪蓄積は何故いけないのか

  肥満症・メタボリックシンドロームの概念と診断基準の解読

・何ために保健指導するの?

  全身血管病の予防と内臓脂肪症候群対策   

・頚部エコー検査結果に基づくスクリーニングと保健指導

・トピックス 新しい高尿酸血症・痛風治療ガイドラインを学ぶ

  「尿酸と内臓脂肪蓄積、メタボリックシンドロームとの関連」



第2部 実地講習(13:00-16:00:途中休憩を含む)



・特定保健指導の実際 

   健診結果の読み取り方と具体的な保健指導

「自分の体に気づき、生活習慣改善を選択してもらえるための支援について考える」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



■ 申 込 方 法 ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………


FAX: 06-4806-5658 または E-mail: jasso@conet-cap.jp

もしくは、日本肥満学会HP:http://wwwsoc.nii.ac.jp/jasso/ より

お申込みください。


・・上記内容に関する問い合わせ先・・



ベル日本肥満学会事務局

532-0011 大阪市淀川区西中島5-5-15

新大阪セントラルタワー ㈱コネット内

TEL: 06-6304-3380 FAX: 06-4806-5658

E-mail: jasso@conet-cap.jp






ペタしてね






にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ←ポチッわんわんこちらにもステキな情報がいっぱい!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ←ポチッわんわんこちらにもステキな情報がいっぱい!