日本メディカルハーブ協会 〜ブラッシュアップセミナー | 美的生活アンチエイジングライフ♪〜アラフィフ美肌管理栄養士

美的生活アンチエイジングライフ♪〜アラフィフ美肌管理栄養士

♪ 食と美と健康と・・♪美的・美肌管理栄養士 岩田 恵子
アラフィフ女性の健康に美しく生きるコツをお伝えいたします。

日本メディカルハーブ協会主催の、ブラッシュアップセミナーに
参加してまいりました。



$★美的生活★アンチエイジングライフ♪



場所は、大阪・土佐堀にございますYMCA国際文化センターです。
ここは、私が高校生の頃もあったなあ。ふるっ!
現在、JAMHA会員数4136名
うち、認定のメディカルハーブコーディネーター2839名、
ハーバルセラピスト1633名、ハーバルプラクティショナー106名、
ホリスティックハーバルプラクティショナー18名だそうです。

今回のセミナーのテーマは・・

『うつ、ストレス病を巡る最近の動き』
日本メディカルハーブ協会副理事長・赤坂溜池クリニック・降矢英成先生

『ハーブや野菜・果物の色素成分とその機能性』
日本メディカルハーブ協会副理事長・林真一郎先生



$★美的生活★アンチエイジングライフ♪



うつ病の種類やストレスを受けない工夫、
ファイトケミカルの化学的特性など
幅広く&深い講義を拝聴させていただきました。
精神科、神経科、心療内科、神経内科の違い、
植物色素成分の摂取上の注意なども勘違いしていた点も多々ありました。
ファイトケミカルの研究も、1980年代に
世界では、日本が初めて行ったそうです。


私も栄養カウンセリングを行う時に、
ハーブティーを患者さまの症状に合わせてお出ししていますが、
病は気から・・・とも申しますように、
メンタルなものが肉体に及ぼす影響というのは、
計り知れないものがあるように改めて思いさせられました。


このブラッシュアップセミナー
今回は大阪では初めてだったそうですが、次回の大阪でのセミナーは
10/3(日)に開催される予定だそうです。




ペタしてね






にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ←ポチッわんわんこちらにもステキな情報がいっぱい!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ←ポチッわんわんこちらにもステキな情報がいっぱい!