今日は兵庫県立御影高校で、体育会系クラブの高校生に、
カルシウムとスポーツ栄養の栄養指導

サッカー部


なーんて思っちゃったり

こんな息子がいたら、私、溺愛してしまうかもっ?
って感じのイケメンくんもいたり(笑)
それで、骨密度を測定していただいたのですが、
平均的に、バスケ

ジャンプして飛んだり跳ねたりするのが
多いスポーツの部員たちの骨密度は高くなっていました

逆に、骨に負荷のかかりにくい水泳部などは、
骨密度が低かったです

また、同じサッカー部でも、GKよりもよく走る

やはり骨を強化するには、適度な運動が必要なようですね。
それも太陽光線(UV)浴びるのが重要なようです。