



講師は、オリーブオイルエキスパートの先生です。
以前は、オリーブオイルを使ったお料理教室

今回のは、オリーブオイルのテイステイング。
イタリアのプーリア州、トスカーナ州、ソレント島と、ヨルダン産、
小豆島産の5種類。
絞りたてほど緑で、黄緑、黄色と色は変化していきます。
口に含むと、ちょっぴりぴりぴり

ポリフェノール

私はいつもBoscoのを使用していますが、
さすがに今回のは、高級です。のどごしが違います

パン

今回のお手軽クッキングレストランは、
Bagna Candaという、アンチョビとにんにく、無塩バターを
オリーブオイルにいれて火にかけたものをソースとして
野菜につけます。
このソースのうまさが絶妙でくせになりそうです

ローズマリーやトリュフを入れて火にかけてもよいそうです。
あと、ベルサーチがいつも自宅Partyで必ず出していた
塩+オイルだけのソース、ピンツィモーニオも
塩とオイルだけなのに、まろやかに舌の上を転がるという感じです。
これからのお料理に、色々と取り入れていきたいと思いマス

Olio nuovo!を堪能した1日でした
