鍋の季節・ロイヤルコペンハーゲン絵皿・おうちご飯 | パリでサンサン七拍子のブログ

パリでサンサン七拍子のブログ

ブログの説明を入力します。

寒さが増して来た昨今、この時期には鍋料理が恋しくなる。問題は 一人鍋、材料を一人用だけを揃えるのはパリでは無理。勿論和食材店に行けば一人、二人用のセットが売られているが決められたセット売りなので好みの材料だけとはいかない。日本は鍋用セット一人用とかスーパーで結構売られてるからとっても便利なのだが。

寒い冬は鍋は最高に美味しくそして体を温めてくれる食べ物で有る。

友人が招待してくれた、友人宅で鍋パーティーで有る。

発泡酒で乾杯をして、

餃子、その後は春巻き、全て手作りで美味しかった。そしてメインは、

鍋で有る。7人でつつき乍食べた鍋、今宵はアンコウ鍋で、野菜もたっぷり入っていてとても美味しかった。寒い冬の時期はやっぱ、鍋ですな!!デザートは手作りカボチャタルトとティラミス、招待された人が持って来てくれたデザートです。私は発泡酒とサツマイモの甘露煮を持って行きました。仲間でワイワイ喋って飲んで鍋をつついて、楽しい時間はあっと言う間に過ぎて行きました。鍋は最高!!

寒い国のロイヤルコペンハーゲンの絵皿です。

Ribe Domkirke の風景シリーズのプレートです。デンマークの寒い国の風景がまるで絵画の様に描かれたプレート、飾り皿として壁に飾ってデンマークの国を少し味わってみては?

焼き栗です、栗は大好きなんだが、どうもモンブランのような栗クリームは少し苦手、何故だろう?今度、栗ご飯作ってみよ~~っと!

https://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_onsen.gif左差し此処をクリックしてね!