ジャンヌダルク・ミニヨネット・おうちご飯 | パリでサンサン七拍子のブログ

パリでサンサン七拍子のブログ

ブログの説明を入力します。

オルレアンの魔女とも呼ばれたジャンヌダルク、フランス農夫の娘として生まれ神の声を聴き、イングランドとの100年戦争でフランスを勝利へ導き、後のフランス王シャルル7世の載冠に貢献するも、身代金と引き換えにイングランドへ引き渡され異端審問にかけられ19歳で火あぶりの刑でその生涯を終える。簡単にまとめるとこうなるが、詳しく知りたい方々は各自で調べて下さいな。神の声を聴く・・・など少し眉唾っぽい事もさることながら、当時の政権にドロドロと動かされ、結果的には消される訳、何か日本の政界みたい。。。元菅首相がジャンヌダルクみたいとは言わないがね、彼が僅か1年間で行った良い功績も確かに有るし、かと言って訳の分からぬ事も一杯有った。取りあえずはご苦労様でした!としか言いようが無い。菅さんも首相を退いて楽に成ったのでは?

ちょっとキッチュと言えばキッチュなんだが、ジャンヌダルクのミニヨネットです。有る意味良く出来ている。眼力も鋭いし、少し怖い!ミニヨネット人形のイメージからは何か外れてるが、此れは此れで実に良い!此の衣装もパコラバンヌ、クレージュ??と思われてしまうだろうな?昨今の若者達にはね、しかし描かれたジャンヌダルクの絵を見ると結構忠実に作られた鎧・衣装なので有る。

アスパラガスとベーコンの炒め物です!菅首相も最初”がーすで~~す”何て言ってたから躓きだしたんだな。此のアスパラガスも朝市で購入したんだけどさ・・・2束で5ユーロとおっさんが言ったがそんなに要らないと躊躇してたら・・・横の八百屋のオッサンのアスパラガスを手に取って3束で3ユーロ!と言われた。何か変?とは思ったが先が少し曲がっていて形が悪いせいか?なんて勝手に思い込んで購入したんだがさ、何と袋で隠されていた部分がグジュグジュで3文の2は食べれなかった・・・ドロドロの渦巻く野菜業界の裏だな!でも食べれる部分は一番美味しい先頭だから3束全て上部だけ切って冷凍庫へ入れて保存したもんね~!結果お得商品と成りました。ハイ!

https://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_helloween.gif左差し此処をクリックしてね!