何コレ?・ポップな瓶・おうちご飯 | パリでサンサン七拍子のブログ

パリでサンサン七拍子のブログ

ブログの説明を入力します。

何だろう此の道路に書かれた標識?看板標識では自転車が歩道を走れるが人に注意見たいな標識は有るのだが・・・此れは道路に描かれていて此の道路を車やバスがドンドン走って通る訳で、では一体何故?道路に大きく描かれているのだろうか???不思議。

道路の真ん中に大人と子供のマーク、上の方からは自転車マーク、自転車に気おつけて!なら車道に書くかな?訳判らん。

私の大好きなストリートアートのインベーダーモザイクアーティストの作品なのだが普通は上の方の壁に貼られてるのだが・・・・

道路、それも横断歩道に、、、もしアスファルトの補修工事中に貼られたなら白い横断歩道は未だ描かれて無いし、それに沿って貼られてるから横断歩道完成後に貼られたんだろうが・・・しっかり平らだし私は初めて道路に貼られた此のインベーダーを発見したのだが私の家の真下なので有る。道路工事してたのは知ってたがその時には未だ無かったもんな~!実に不思議!!!!でも好き💗

ご存じヘンケル社とコラボして販促商品として50年代に発売されていたリンゴ柄の瓶。赤白チェック柄が定番、レアはリンゴ柄、更にド・レアは洋ナシ柄・・・でド・ド・ドレアなサクランボ柄発見!!

ポップ柄で人気の有るリンゴ柄・・・で、初めて発見したのがコレ!

サクランボ柄です。洋ナシ柄も見つけるのは滅茶苦茶大変なのだがサクランボ柄は初めての発見です!

製造会社も同じだから同時期の物。実に珍しい~~!!!!!

おうちご飯

何時も食事会によんでくれる友人宅が13区に有って、その近くで骨董市が有り、上のサクランボ柄瓶を購入したのだが、友人宅へ帰りに寄る事に成り、向かう途中にマルシェが出ていて魚屋さんでマグロが売っていたから購入して友人宅へ半分お土産として持って行った物で、その夜はお刺身にして頂いた。辛子明太子と梅肉冷ややっこ、納豆、豚汁でご飯2杯も食ってしまった・・・美味すぎてー!友人も電話で美味しくて(マグロがね)ご飯2杯たべちゃった・・・と言っていた。マグロってホント美味しいよね~!大好きです💗💗💗

https://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_yukiusagi.gif左差し此処をクリックしてね!