先週から、氷点下の気温が続いていて

うっすら積もるくらいの雪が降ったパリ。

 

雪の予報が出ていない日でも、

夕方以降、冷え込んでくると

パラパラと乾いた雪が降ったりしています。

 

一番暖かいコートに、マフラーと手袋

ブーツに帽子まできっちりかぶって

毎年恒例の、冬の完全武装をしています。

 

 

パリに今季の初雪が降ったのは、1月8日のこと。

この日はディナーの約束があって

Les Hallesエリアに出かけていました。

 

レストランがたくさんあることで有名な

グルメ通り・Rue Montorgeuilでのディナー。

 

お店を出ると、この通り!

写真にも写るくらい、たくさん降ってきました。

 

レストランの定休が多い月曜日+雪なので

ガラガラのRue Montorgeuil。珍しい!

いつもは、とっても賑わっている通りなのです。

 

駅へ向かう間にも、雪はどんどん降ってきて。

ものの5分ほどで、うっすらと積もり始めました。

 

 

Les Hallesに着いた頃には、

いい感じに積もっていました。

雪の絨毯の上で、楽しそうに駆けているしっぽフリフリ

足は寒くないのかしら…

 

 

雪が大好きなので、ワクワクしすぎて

メトロに乗る気なんか、飛んでいってしまい…

雪化粧のポンヌフ橋。


石畳に雪が降ると、滑るんですが

この日は雪の予報が出ていたので

滑り止めのあるショートブーツを履いていたので

このまま散歩を続けることに。

 

 

遠くにぼんやりと、エッフェル塔の姿も。

雪の粒が大きいせいか、iPhoneでも雪の躍動感が撮れました。

 

 

左岸のナイトアウトエリア・オデオン。

流石にテラスもガラガラです。

雪の日は、いつもよりも街が静かで

深々と降る雪が、まだ残る

クリスマスイルミネーションのライトに反射するのがキレイで。

寒さも忘れて散歩しました。

 

Instagramには、動画もアップしています。

よかったら、こちらをクリックしてください↓↓↓

 

 

パリでは、1月から2月は、

毎年パラパラと雪が降るけれど

目に見えるくらい積もるのは、ほんの数回程度。

 

せっかくなので、ミニ雪だるまをつくって

我が家のにゃんこにもお披露目しました。

至近距離でクンクン、興味深々?

 

今週水曜から木曜にかけても

うっすらと雪が降ったけれど、あまり積もらないままでした。

パリ近郊は雪に弱いので、一度雪が降ってしまうと

バスやメトロを含め、交通機関が機能しなくなるのが難点ですが…

それでも、雪景色はやっぱり、見惚れてしまう美しさなのです。

 

今年はあと何回くらい、雪が降るかな…