初めまして。

セブ島で、でっぱりんの期間限定マネージャーさせていただいてますモルガンです。






何回かでっぱりんのインスタライブに出ていますが今回はモルガンってどんな人なのか書こうと思います。

 

 

僕は現在22歳の大学生です。本当だと今頃、就職活動をしている最中です。


しかし、僕には将来の目標があり、今現在大学を休学してセブ島に来ています。

 

 

その将来の目標は、留学エージェントとして

これから留学に行きたい方が快適に留学生活を送れるようにサポートしたいと思っています。

 

 

そう思うようになった理由は、

エージェントの方が出発してから帰国まで手厚いサポートをしてくれ


さらに留学生活で何の不安もなく英語学習に没頭出来るようにサポートしてくれたからです。

 

初めて留学をした国がフィリピンで、

その時まだ高校3年生でした。


その当時はフィリピン留学が今みたいに当たり前ではなく、注目度が上がってきている状況でした。

 

さらに、その当時僕はフィリピンという国に対して偏見を持っていて、貧しい国、治安が悪いなど

マイナスなイメージばかり持っていました。留学に行っても生きて日本に帰って来れないんじゃないかと思っていたので、出発の前日に親にiphoneのパスワードを教えるぐらいビビっていました。

 

 

しかし、留学エージェントの方は僕が不安だというと、不安な点を全て聞いてくれ不安を少しでも和らげようと、全力を尽くしてくれました。


そのおかげで不安な気持ちが緩和されて、留学生活を楽しむことができました。

 

 

僕にはもうひとつ留学エージェントになりたい理由があります。

 

 

それは、留学なんか興味ないと思っている人などに、留学をしてもらうことによって、視野を広げて欲しいからです。

 

僕は当時、友達とばかり会話をしていて、当時の僕より20歳も年上の方やいろんな目標を持って留学をしている人達の話を聞くことがありませんでした。

 

なので、留学をしたことによってその出来事は僕にとって今でも人生の中で一番大きい出来事です。


僕は単に英語が好きで話せるようになりたいと思って留学をしました。

 

しかし、他の留学生で僕と同じ考えの人もいましたが、社会人の時に英語が話せなくて沢山悔しい思いをしたので、定年退職をしてから留学に来られている方や普段ではなかなか話す機会のない経営者の方など、たくさんの人の人生を聞くことができました。

 

だから、留学はただ英語のスキルを上げるためにするのではなく、自分の人生の視野を広げることもできると気づくことができました。

 

 

元々、セブ島で2週間留学をしたら、オーストラリアで企業でインターンをしながら、空いてる時間でアルバイトをしようと考えていましたが、コロナの影響でオーストラリアに入国出来なくなり今現在もセブ島に残っています。

 

しかし、全然マイナスに捉えていなくて、むしろプラスだと思っています。


そうでないと、このようにでっぱりんの期間限定のマネージャーとしてブログを書く機会なんか貰えていなかったと思います。

 

 

今では、モルガンTVというYouTubeチャンネルを開設しました。


今は留学には直接関係しないことばかり発信していますが

コロナが収まれば、現地の雰囲気をお見せしたり、海外や留学に興味を持って貰えるような動画を面白おかしく発信していきたいと思っています。

 

 

もし良かったら、

チャンネル登録お願いします!

 

モルガンTV / MORGAN TVみんな動画見てくれてありがとう!! このチャンネルでは、どんどん関西の鋭いツッコミなども取り入れていくからもし良かったら見てやー! これからもっと頑張ります!!リンクYouTube

 







S N Sもやっていますのでフォローお待ちしてます!

 

最後まで読んでくれた方ありがとうございます。




モルガン🐷