【開封~検品】ミニベロ伝説 シーズン2 <その4> | おっさんが「文明の利器」を手にしたようです

おっさんが「文明の利器」を手にしたようです

癌に3度もなったが生きる為にロードバイクで走り続けるブログ

こんちわ~

ミニベロもとうとう到着しました^^♪



箱がつぶれかけているので、早速見てみないと・・・



さてさて開封しましょうか^^


じゃん!!  

ん? 折り畳みと思いました???? 

フレームだけですよ(´ω`) また1から組み立てますよ♪


簡単なぷちぷちに覆われたフレームを御開帳♪




カーボンフレームなんですよね~^^♪

しかも、所謂「中華カーボン」です。


一応は有名処?みたいで、ショップも塗装してコンプリート車として
売ってたりで・・・

だから、致命傷となるような作りではないようです。


製品名は解りません~私は国内の輸入業者から買いまして~
在庫有るとのことで、入金してから10日ほどで届きました・・勿論中国からね^^

*ちなみに、箱の上にインボイス/内容明細が貼ってあり、これで多分?防犯登録できるかも?しれないので、保管しておきましょ♪




ちなみにこのミニベロ、サイズが450と490の2展開でして、
私は迷わずw 小さいほうの450に・・・というのがトップチューブが510だから~
背の低い私にとって、490の方は540だし・・・これは無いでしょwww





とりあえずは、不備で返品交換が必要な時があるので、早速検品です♪・・・


ざっとフレームを見たけど、特に傷もなくカーボン目も揃ってっるし♪
良いんじゃないの????


付属品はヘッドパーツとプレッシャーアンカー。。。 これは最初インテグラルヘッドと思ったけど、
着いたのは、ワンを圧入するセミインテグラル/ロープロファイルでした^^;

プレッシャーアンカーと言う事は?フォークコラムもカーボンで超軽いです。





実質的な検品は次スレで^^♪

*少しずつ時系列が縮まっています^^ いまだ全然組み立ててません^^;



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ
にほんブログ村