軍手じゃない | おっさんが「文明の利器」を手にしたようです

おっさんが「文明の利器」を手にしたようです

癌に3度もなったが生きる為にロードバイクで走り続けるブログ

こんばんわ~

今夜の話題は?・・・自転車のメンテナンスでどうしてもチェーンの油で手が汚れて
その汚れでまたあっちこっちに汚れが広がっていったりで^^;


身近な物で言うと「軍手」これが一番手っ取り早いですね^^ 
バイクや車で手を挟まれそうな場所を触る時は?素手の方が良いけど・・・
(軍手が挟まれ、そのまま手も持っていかれる恐れがあるため)



ホームセンターやドラッグストアで探せば?こんな商品があります♪





ティッシュケースのような箱で・・・

ここに100枚ほどのゴム手袋が入ってます♪







色んなメーカーが出していると思いますが、これで1200円ほど・・・ちなみにサイズがあって「M」です。





似たような物で「ビニール」で出来た物がありますが、それは収縮性が無いので
手の小さい方だと指先が余って細かことができないときも・・・・


カラーも大抵白かブルーじゃないでしょうか? 私の買ったのは比較的薄くて
爪が当たると破れやすいので、「使い捨て」のゴム手袋って言う感じです^^


手を入れるときは?内側がくっついているので、

まず軽く内部に息をふっと吹きかけて風船を膨らせるようにしてから手を入れます^^

*私はチェーンを洗う時に使ってます♪



両手分/2枚 だと非常に小さくまとまるので、
ツーリング用に携帯されても荷物にならない程度のコンパクトさです♪♪






にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ
にほんブログ村