他の方が1ヶ月ごとに簡潔に成長をまとめているのを見て
「これめっちゃ見やすいじゃん」
と感動。


私も息子の成長、発達への違和感などについて、月ごとにまとめてみようと思います。





○妊娠中
・多嚢胞性卵巣だが奇跡の自然妊娠。
・肥満妊婦。
・トータル+3kg。(「肥満なので5㎏以上太るな」と医者に言われていた。)
・つわり軽め。
・経過は問題なし。



○出産
・39週入りたて。(にしては、49㎝3200gとそこそこのデカさ。)
・初産なのに3時間半で爆誕。
・出産が急すぎて激痛+出血多量。



○新生児期
・ゲップができない。
・泣き声がいつも同じ。(お腹がすいた、眠い、その他全部一緒。)
・オムツが汚れても泣かない。
・大人しく手がかからない。
・他人の前だと拍車をかけて大人しい。
・横抱きで反り返る。



○0歳1ヶ月
・うつ伏せ運動で頭が僅かに上がる。
・人と目が合うようになる。
・動くものを目で追うようになる。



○0歳2ヶ月
・ゲップできるようになる。
・あやすと笑う。
・音のする方を見る。
・鼠径ヘルニアで全身麻酔の手術。
・指しゃぶりが始まる。



○0歳3ヶ月
・抱っこをすると寝ない。(以降ずっと継続)
・検診では首が座ったと言われるものの、数秒しかもたない印象。
・ハンドリガード。
・クーイング。
・哺乳瓶拒否。(6ヶ月まで継続)
・抱っこ紐拒否。(以降ずっと継続)



○0歳4ヶ月
・歯が2本生える。
・首がしっかりと座る。
・一人で横向きになる。



○0歳5ヶ月
・離乳食開始。
・寝返り。(右回りのみ)
・寝返り返りできず頻繁に泣く。
・うつ伏せしながらおもちゃを両手持ちできる。
・喃語もどき。



○0歳6ヶ月
・2回食になる。
・寝返り両回り。
・寝返り返りできない。
・お座りできない。(大人が座らせれば、両手をついてどうにか耐える。)
・芋虫のような動きをする。
・泣き声が変化。(不快な時の絶叫と、大人に何か要求してる時の訴えるような泣き声が違う。)
・いないいないばあでギャン泣き。
・ニヤニヤしながら頭を激しく振ったり、わざと咳払いをしたりする。自己刺激?
・哺乳瓶が使えるようになる。



○0歳7ヶ月
・上の歯2本が生える。
・芋虫のような動きで前進する。
・寝返り返りできない。
・お座り不安定。
・喃語。
・人見知り開始?
・嫌いな音が出てきた。感覚過敏?(ペットボトルを潰す音、ビニール袋の音、紙を破る音、マジックテープの音など)
・足のかかとをくすぐったがる。かかとを意地でもつけない。感覚過敏?



○0歳8ヶ月
・歯が大量発生。(計8本)
・ずり這いをする。
・寝返り返りをする。
・お座り拒否。
・人見知り本格化。
・呼ぶと振り向くが、自分の名前じゃなくても振り向く。



○0歳9ヶ月
・9、10ヶ月検診に引っ掛かる。(はいはいしない、つかまり立ちしない、不器用すぎて小さい物をつかめない、不器用すぎて掴み食べできないなどから。)
・3回食になる。
・哺乳瓶、スプーン、直母以外での水分補給を拒否。
・ずり這い継続。



○0歳10ヶ月
・勝手に卒乳。
・スパウトマグが使えるようになる。
・ずり這い継続。
・つかまり立ち。
・やっと一人座り。
・絵本が分かるようになる。
・模倣が出てくる。



○0歳11ヶ月
・音、感触への過敏さが弱まる。
・掴み食べが稀に成功。
・伝い歩き。
・ほぼずり這いだが、稀にはいはいをする。
・泣く以外の手段で親を呼ぶ。(挙手など)



○1歳0ヶ月
・1歳検診に引っ掛かる。(立たない、指で物をつまめない、共同注視ない、発語無しなどから。)
・スプーンを自分で使いたがるが上手くいかない。
・ストロー飲みを習得。
・大人の手を持って拍手させたり、おもちゃを持たせて遊ばせようとしたりする。クレーン?
・後追いが始まる。



○1歳1ヶ月
・舌小帯短縮症が発覚。
・離乳食は噛まずに丸呑み。
・大人と両手を繋いで2・3歩歩く。
・小さい物をつまめる。
・あげる、受け取るなどのやりとりをしたがる。
・バンザイ、挙手などの単純な動作の模倣が始まる。



○1歳2ヶ月
・発達検査を受ける。K式で全項目DQ70台。
・手差し、指差しが始まる。
・「トイレ行ってくるね」「ごはん作ってくるね」などの言葉でギャン泣きする。



○1歳3ヶ月
・気に入らない時、親を叩くようになる。他害?
・手が汚れるのを嫌がる。
・掴み食べ拒否。
・気分によっては、手が汚れない物のみ掴み食べする。
・「ゴロンして」「ご馳走様だよ」などの簡単な指示に従う。
・歌に合わせて体を動かす。



○1歳4ヶ月
・一人立ちする。
・プルプルしながら2・3歩踏み出して歩こうとするが転ぶ。
・掴み食べ拒否が弱まる。
・絵本の内容に沿った仕草をする。
・絵本を読んでほしい、おもちゃで遊んでほしい時、絵本やおもちゃを持って上に掲げる。



○1歳5ヶ月
・慣らし保育開始。
・積み木を並べる。
・こちらの顔色を伺いながらクレーンをする。
・わざと壁に頭をぶつけた後、頭をセルフ撫で撫でしながら親を見て泣く。自傷?
・ずり這いがほぼはいはいになる。
・受容的命名の片鱗。



○1歳6ヶ月
・保育園に本格入園。
・1歳半検診に引っ掛かる。(歩行なし、発語なし、スプーンやコップを使えないなどから。)
・模倣ではなく、その場の状況を見て挙手や拍手やバイバイをする。



○1歳7ヶ月
・初めて発語。「あんぱん」(アンパンマン)、「ぷう」(車)
・歩けるようになる。



○1歳8ヶ月
・コップ飲み習得。
・スプーン上達。
・発語4つ、親にしか分からない発語未満2つ。
・喋れない単語は身振りで表現。(「嫌だ」や動物の名前など)
・受容的命名の精度が高まる。



○1歳9ヶ月
・チャイルドシートやベビーカーのベルトを脱出するようになる。市販の安全ストッパーも脱出。
・いすに登るなど危なっかしい。
・発語5、発語未満9、身振り10。



○1歳10ヶ月
・コロナ初感染。熱性けいれんを起こす。
・走れるようになる。
・発語8、発語未満16、身振り手遊びなど15。



○1歳11ヶ月
・熱性けいれん2回目。
・ジャンプ(1㎝くらい)できるようになる。
・発語15、発語未満30、身振り手遊びなど24。
・歌を歌うようになる。(音痴かつ滑舌も壊滅的)
・イヤイヤ期到来。



○2歳0ヶ月
・手を繋いで段差の登り降りができる。
・「〇〇だ!」「〇〇と、」など、名詞+助詞・助動詞が出始める。
・発語37、発語未満38、歌身振り手遊びなど27。
・イヤイヤ期本格化。






そのうち増えます。