あちこち行って | まっちゃんは金髪Skier

まっちゃんは金髪Skier

50歳を超えたのに金髪な散髪屋です(^^;)
冬はスキー 夏はバイクとグラススキー
(スキーはテクニカルプライズ・グラススキーはインストラクター)

昨日の月曜は、行きたいところがあってグラススキーはお休み。
ちょうどゲレンデの芝刈りもすると聞いてたんでw
 
R子さんと2人で香川県・観音寺市方面へ。
ニトリに寄ったりホームセンターに寄ったりして、昼ご飯は美味しい魚が食べられると評判の「アオハタ鮮魚店」へ。
伊吹島への渡船が出てる観音寺港の近くにありますニコニコ
その日に捌いた鮮魚が刺身や調理した物などが発泡トレイに乗っていて、好きな品物を取って会計後に2階のスペースで食べるというスタイル。
食べ物は、あまり写真映えしないので撮ってません笑い泣き でも刺身とか新鮮で美味しかった~ドキドキ
 
腹ごしらえ完了したところで、目的の一つである「天空の鳥居」がある高屋神社へ。
平日は近くまで車で上がれますが、土日祭日は専用の乗り合いバスでしか行けません。
理由は・・・ 車で行けば分かるんですが車同士が対向できる幅の無い道で、所々にあるちょっと広いスペースでしか対向できません。 車同士が出会った場所が悪ければ、どちらかが、かなりバックしないとダメだったりします。
また表参道からひたすら長い階段と坂道を徒歩で登るルートもありますが・・・
暑い時期は無理w  途中で倒れそうになるかもチーン
 
観音寺市街や瀬戸内海、愛媛方面を見渡せる場所にあります。
 
反対側は、荘内半島や瀬戸内海の島々、遠くに瀬戸大橋も見えてました
木陰での吹く風が気持ちよく、しばらく座ってました~照れ
あ、ちなみに金運のパワースポットみたいですw
昼間に来ましたが、夕焼けの時間帯が綺麗だと思う~~
 
高屋神社への登りルートへの上がり口にある 「不動の滝」にも行ってみましたニコニコ
何の情報も無く行ってみたら、意外と良い場所でビックリおねがい
 
前日に雨が降ったところだったからか、水量が多くて見応えありました
ここもマイナスイオンいっぱいでずっと居られそう~おねがい
 
夕方からは、イオンシネマへ。
「竜とそばかすの姫」 が見たかったんです~チュー
すごく楽しめました爆  笑  映像も音楽(特に歌)も良かった~音譜
劇中では高知県・いの町が舞台だったので見たことある場所ばかりでしたウインク
ストーリーは賛否両論ありますが、歌が圧倒的に良かったです
 
見終わったら、午後7時ごろ。  
イオンでそのまま食品を買って帰り・・・  夏定番?の家のテラスでBBQウシシ
焼いてすぐ食べられる物だけを買ってw
 
牛肉と鶏肉と。   見た目豪華そうですが、割引き品でしたので、合わせても1000円足らずw
 
 
テラスで肉焼くと、風があって涼しいし、煙は気にならないしwww
 
とまあ・・ こんないろいろな一日でしたチュー