■現在の募集中3時間セミナー

 

 

おすすめ記事:

赤薔薇【ペアレンツコーチング】永くコーチングビジネスを、していくコツはありますか?

 

赤薔薇【ペアレンツコーチング】コーチングは提案やアドバイスはしてはいけないのですか?

 

赤薔薇【ペアレンツコーチング】家族とコーチングビジネスの両立に大切なこと

 

赤薔薇【ペアレンツコーチング】対人支援者はまず自分の強みを知ることが大事です

 

 

 

こんにちは!

ペアレンツコーチ開発者の佐々木のり子です。

 

先日は、10年ぶりにパスポートの申請に行ってきました。

この3年間、海外はいけなかったので、

今年は、ぜひ、実現させたいと思っています。

 

さて、

昨日はペアレンツコーチ養成講座4期生の

講座前勉強会を行いました。

 

 

現在4期生には36名の方が受講決定していますが

そのうちの25名が参加してくださいました。

 

初めての顔合わせも多い中、

同じ理念を持っている仲間同志は通づるものも多く、

仲間の話を聞いては涙する方も見受けられました。

 

これまで一人ひとり、いろいろな道中を

歩んでこられた思いが伝わってきます。

 

これから自分の価値や強みのもとを探っていくわけですが

親や、子どもに関わる大人を支援する私たちが

自分の強みで輝き、自分の想いに沿った仕事で

楽しく生きるのがスタートです。

 

そして、

「お母さん、楽しそうに仕事しているね!」

「お父さん、楽しそうに仕事しているね!」

「おじちゃんって楽しそうに仕事しているね!」
「おばちゃんって楽しそうに仕事しているね!」

 

と子どもたちの口から自然に出てきて

子どもたち自身が大人になるのが楽しみという社会を

創っていきましょう!

 

 

 



ストレングスファインダーについても

興味を持った方は、こちらも合わせて

チェックしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

子育て中の親御さんの100%味方になって
教育コーチとして起業・副業するための
9つの大事なこと!!

 

ペアレンツコーチ9日間無料オンライン講座

成果の出せるコーチとなって、
自信をもって
対価をいただきたいと思いませんか??


動画講義を毎日配信します♪
【1日目】コーチは、まず自分の土台を整えることが大事です
【2日目】親が強みの視点を持てることが大事です
【3日目】「才能」と「強み」の違いを知っておくことは大事です
【4日目】対人支援者は、自分の強みを知ることが大事です
【5日目】対人支援者は、自分の才能をハンドリング出来ることが大事です
【6日目】対人支援者は、自分の強みを活かした体験を持つことが大事です

【7日目】子どもの才能をどんなポイントで見つけるかを学ぶことは大事です
【8日目】親御さんのセッションは、継続セッションが効果的です
【9日目】ペアレンツコーチとしての在り方を身につけることが大事です

 

 

こちらから、ご登録後

メールアドレスにお送りしますので

すぐに、動画受講を開始できます!!

 ↓↓↓↓
【ペアレンツコーチ】9日間無料オンライン講座に登録する!