肩こりを解消しよう! -2ページ目

肩こり解消法:あえて肩に力を入れる

肩こりの原因は筋肉の緊張です。

筋肉の緊張をなくせばいいのです!
つまり肩の力を抜けばいいのです。

とはいえ、なかなか意図して力を抜くのは難しいものです。

だってそもそも意図して力をいれようとしているのではないのですから。

そこで逆転の発想。

あえて肩の筋肉に力を入れてみましょう。

やり方は以下。

1.肩をグィーーーっと上にあげます。
 首を肩にうまるようなイメージです。
 5秒ほどこの体勢を保ちます。

2.肩の力を抜いてストーーーンと肩を落とします。
 肩の血行がよくなるのを感じるかと思います。

3. 1、2を5回ほど繰り返しましょう。

なぜあえて肩の筋肉に力をいれるのがいい理由は、
力を抜く感覚をカラダに覚えこませることができるからです。

肩こりの解消法:足ツボ

足つぼにも肩こりにきくツボがあります。

1.肩(かた)

 肩のこりに効くから”肩(かた)”と呼ばれているのでしょうか?

 足の裏の人差し指の付け根の下から小指の方向にこのツボがあります。
 この部分を刺激すると、肩のこりが徐々にほぐれていくのが実感できるはずです。
 人差し指の方から小指側へ向かってよく押し揉むのがポイントです。

2.隠白(いんぱく)
 親指の爪の際にあるツボです。

足には肩こりのほかにも健康に役立つツボがたくさんあります。 このツボ、内臓を強くする効果があります。

 様々な病気の予防にも効果がありますので、一石二鳥です。

もちろん指で押すのもいいのですが足裏のツボを押すグッズもありますね。



足には肩こりのほかにも健康に役立つツボがたくさんあります。
上記のグッズを使って足ツボを刺激してみてはいかがでしょうか?

肩こり解消法:肩のストレッチ

肩こりを解消するには肩のストレッチが効果的です。

肩のストレッチの方法は以下です。

1.腕を反対側の腕の方に伸ばします。
 ひじのあたりをもう片方の腕を使ってでグーーーっと胸の方にひきつけます。
 反対側も同じ要領で行いましょう。

2.頭の上のほうに腕を伸ばします。
 ひじのあたりをもう片方の腕を使ってでグーーーっと反対側に引き寄せます。
 反対側も同じ要領で行いましょう。

肩のストレッチは気持ちいいですね!

仕事中も気軽にできるのでおすすめです!!