わたしだって今度こそと思いながらがんばってきました。
【最後の転職-決意表明- 】 でも、共感できる部分はたくさんありました。
なのでわたしも、いくつも面接を受けてきたことを案内してみたくなりました。

新卒の場合、学校側が斡旋してくれた仕事などにつくことも多く、学校内でも面接練習などを行うため、面接ではそんなに緊張したりすることもないのですが、新卒で働いた職場を何らかの理由でやめた場合、専業主婦になるのでなければ中途採用として次の仕事を探す必要があります。

中途採用の場合、面接練習などはありませんから、ぶっつけ本番で望むことになります。
しかし、中途採用者が面接で聞かれる内容は実は決まった内容が多いものです。
この、大方決まっている質問内容を抑えておけば中途採用の面接でも困ることはありません。

・なぜこの会社を選んだのか
 中途採用ということは、前にどこかの会社で働いていて、やめて自分の会社の面接を受けに来た人がほとんどです。
その会社のなぜ申し込んでみようかと思ったのか、その会社は自分にとってどういった魅力があるのかなどについて事前の答えられるようにしておきましょう。

・この仕事を選んだのはなぜか
中途採用ともなれば、新卒者とは違い、他人から紹介されたからなどといった理由は通用しません。
その仕事にどういった興味があるのかが調べられます。

・なぜ転職しようと思ったのか
前の職場をまだやめていない、または辞めて間近な場合には前の職場をやめた理由も聞かれる可能性があります。
たとえストレスだらけの職場で不満を感じて辞めたとしても、その不満を直接その面接官に伝えるのは決していい印象は与えません。
当たり障りのないような言葉でやんわりと前の職場をやめた理由も伝えられるようにしたいものです。
また、不平や不満などが多いと思われると、自分たちの仕事でも同じように感じられて辞めてしまうのではないかという印象を与えてしまいますから、どんな環境でも常に感謝の気持ちを持っていられるように心がけたいものです。

・自己アピール
新卒者の面接でも同じですが、自分をアピールすることはとても大切です。
自分のいい点や悪い点、今面接を受けている職場で役に立ちそうな資格などがあったら積極的にアピールしていきましょう。

・今の会社に入ったら何がしたいか
会社も常に成長を目指しています。
与えられた仕事をしっかりこなす人材も必要ですが、何かあたらしいことを考えているような人を優遇します。
この会社に入ったら自分はこんな仕事をしたいんだというビジョンを持って面接に望みましょう。

・仕事に関しての条件など
特に仮定がある女性などは、フルに働くことができなかったり、条件を指定して働きたい、残業はできない、など条件がつくことが多いです。
そういった個人の働く条件と会社側の働いて欲しい条件が合うかどうかを調査します。

・いつごろから勤務可能か
採用する会社側から提示する場合もありますが、前の職場をまだやめていない場合などはいつごろ自分たちの会社に勤務できる状態になるのかは重要な問題です。
たとえまだ前の職場をやめていなかったとしても、どのくらいの時期で勤務できるようになるのかははっきりと伝えられるように考えておきましょう。