第23回 東京ミネラルショー | 関東化石採集の旅

関東化石採集の旅

Yahoo!ブログの閉鎖に伴い、全ての記事を引っ越しました!

皆様、こんばんは。
今夜は、現在、開催中の『東京ミネラルショー』の記事を掲載します。

私は結婚して以来、毎年、妻と二人で会場を廻っています。妻は主にパワーストーンを、私は国産化石を購入しています。

池袋駅に着くと会場に行く前に妻の買い物のために西武百貨店に連れて行かれました。

何を買うのかと思いきや …




イメージ 1


イメージ 2




チョコレートかよ! (*`Д´)ノ!!!


妻の買い物が終了した後にサンシャイン文化会館の会場に向かいました。
会場入りをしたのは午前11時です。

20年間、毎年、会場に来ていますが、今年初めてチケットを購入するために長蛇の列に並びました。(;´д`)
今まで、こんなこと無かったのに…


2冊あるパンフレット!

イメージ 6





会場入りして初めに向かったのは、毎年、御世話になっている『こむろミネラルズ』さんです!

店員さんに挨拶をして、雑談をしつつ、
化石を購入しました。
( 石灰藻さんのブログに掲載されていた『鋸南産のアオシマオキナエビス』に気が付いていたら … )


購入した化石は …


イメージ 3


イメージ 4




今年もサメの脊椎骨を購入しました!
年々、出品数も少なくなってきたうえに値段も高くなってきました。




イメージ 5



和名 : サメの脊椎骨
産地 : 宮城県黒川郡大和町鶴巣大平
産出層 : 青麻層
時代 : 新生代 新第三紀 中新世 後期


今年も、たくさん購入しちゃいました!
えへへ・・(*´∀`)♪



その後、お昼食のため、一時、会場を後にしました。



午後からは『ドリームストーン』さんで買い物です。

ブログを拝見したところ、bokugenさんは、午前中に来られていたみたいですね。

ここ2、3年は商品見学が続いていましたが、今年は …

私の手持金では購入できない化石に目を奪われました!

一緒に見ていた妻に『2万円を貸して下さい。m(__)m 』と土下座をしたが、それでも、購入金額にはまだ、足りません。
最後の手段です。
店長に直談判で価格を値切りました。

すると … 私の提示金額で売買が成立!
店長、ありがとうございます。m(__)m


購入した化石は …


イメージ 7


イメージ 8



ニナ目 ウミニナ科
学名 : Vicarya Yokoyamai ( Takeyama )
産地 : 岐阜県瑞浪市土岐町松洞
産出層 : 瑞浪層群 月吉層
時代 : 新生代 新第三紀 中新世 前期


これを購入したら、財布がスッテンテンになり、私の買い物は終了しました。(笑)


でも、もう1つ上の階にも用事が残っています。特別企画展示を見ていません。

3階の端に行くと …

イメージ 9




本当に凄かった。(*´ω`*)

このアンモナイト見学を最後に会場を去りました。

それにしても財布が寂しいです。
明日は、さらに妻に借金をして印旛に出かけます。
(;´д`)